【加藤与五郎博士顕彰講座】AIと一緒に作る「不思議な絵」教室

ページID1020934  更新日 2025年7月14日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 知識・教養

開催日

2025年8月24日(日曜日)

開催時間

(1)午前10時から11時45分まで
(2)午後1時から2時45分まで

開催場所

総合文化センター 創作活動室1

対象

市内在住の小学4年生から中学生

内容

生成AIを使ってパソコンで画像を作成します。パソコンの持ち込みは不要です。

講座で作成したファイルは、自身のUSBに保存して持ち帰ることができます。

申込み締め切り日

2025年7月31日(木曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

7月31日(木曜日)までに、講座名・時間、氏名(フリガナ)、年齢(学年)、郵便番号・住所、電話番号をハガキ、あいち電子申請・届出システムまたは直接、生涯学習課へ。

  • 申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。

  • 電話・ファクシミリ・メールでの申込みはできません。

  • 定員に満たない場合は、締切後も受付する場合があります。

  • 対象以外の方は同行できません。

費用

有料

参加費:1,500円

定員

各20人

講師
奥田拓海氏(デジコロボプラス合同会社代表)

問い合わせ・申込先

生涯学習課

〒448-8501

刈谷市東陽町1丁目1番地

電話:0566-62-1036

あいち電子申請・届出システム

地図

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1036 ファクス:0566-25-1006
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?