ワールド・スマイル・ガーデンとは

ワールド・スマイル・ガーデン ※略称「ワールデン」
- ワールデンは、国籍・性別・年齢に関係なく、多様な人々が集まって野菜や花を育てたり、料理や文化を紹介し合ったり、みんなで楽しむコミュニティガーデンです。
- ワールデンは、実際の農作業だけでなく、どのように運営していくかなどもみんなで話し合って決めています。それぞれ得意なことを協力し合って農作物の収穫や花の栽培、施設の修理などを行っています。
- 農業に興味がある人、みんなで一緒に楽しむイベントを考えることが好きな人、外国人と仲良くなりたい人など、 刈谷市内に在住、在勤、在活動している人なら誰でも参加することができます。
是非、一緒にワールデンで好きなことを楽しみませんか?
ワールデンには何があるの?
- ワールデンには、野菜づくりを楽しむ「畑」、花づくりを楽しむ「花壇」、自由に使える「広場」があります。
- ワールデンの多くを占めている「畑」では、これまで、トマト、ナス、スイカ、キュウリ、枝豆などの夏野菜、カボチャ、サツマイモ、人参などの秋野菜、小松菜、ほうれん草、白菜、大根、ブロッコリーなどの冬野菜、イチゴなどの果物を作りました。そのほか、タイの方が植えたレモングラスや中国の方が持参したシェンツァイ(ヒユナ)、ブラジルでも食べられるシュシュ(ハヤトウリ)など、それぞれの国で親しまれている野菜も作りました。
- 畑の周辺に配置された「花壇」では、四季折々の花やレモン、ミカン、ブルーベリー等を楽しむことができます。
- 畑の北側にある「広場」は、イベントをしたり、所々に配置されたベンチなどで休み、語らうことができます。



ワールデンはどこにあるの?

住所:刈谷市一ツ木町4丁目13番地1
徒歩:一ツ木駅から線路沿いに知立方面に歩いて約7分。
自動車:知立バイパス下の一ツ木町2の交差点を知立方面へ進み、3つ目の十字路を左へ。
合同作業に参加しよう!
- 合同作業とは、地域の日本人や外国人住民が集まって、苗の植え付けや草取り、収穫などの農作業を行いながら交流を深めています。
- 収穫した野菜はみんなで持ち帰ったり、プチ収穫祭としてその場で調理して食べたりしています。
合同作業はいつやっているの?
- 毎月第3日曜日の朝9時15分から11時頃まで実施しています。ただし、7月~11月は第1日曜日も実施しています。
- 申し込みは不要ですので、軍手や飲み物を持参のうえ、汚れてもいい服装でお越しください。
- その時に行う作業は農作物によって異なります。
- 詳しくはワールド・スマイル・ガーデンfacebookページでご確認ください。


このページに関するお問い合わせ
市民協働課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0002 ファクス:0566-27-9652
市民協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。