平成30年度かりや夢ファンド補助金公開審査会

ページID1004019  更新日 2021年2月25日

印刷大きな文字で印刷

平成30年度かりや夢ファンド補助金公開審査会は終了しました。多数のご参加をいただきありがとうございました。

刈谷市市民活動支援基金「かりや夢ファンド」

平成30年度かりや夢ファンド公開審査会

皆さんからの寄附金を元にした「かりや夢ファンド」の補助金制度「NPO法人設立支援事業」、「まちづくり活動支援事業」補助金について、公開審査会を開催し補助対象団体の認定を行います。

公開審査会は、市民の皆さんからの提案を対面式・生の声で聴き、質問などを含めたコミュニケーションを行うことで、今後の刈谷のまちづくりに向けた知恵の交換や共感を育むとともに、提案事業の審査を行います。
また、開始から終了まで会場にいた高校生以上の人は、会場投票で審査に参加することができます。

写真:公開審査会の様子1

写真:公開審査会の様子2

開催情報

日時

平成30年12月15日(土曜)13時00分~17時00分

場所

刈谷市民ボランティア活動センター

  • 申込みは不要です。直接会場へお越しください。
  • 12月11日(火曜)から12月15日(土曜)まで、刈谷市民交流センター1階ロビーにて団体の概要や提案内容をご紹介します。

申請内容

NPO法人設立支援事業

特定非営利活動法人ぷらっとほーむ

事業の目的・内容

ひきこもりや不登校など生きにくさを抱える子ども・若者たちとその家族に対して、様々な支援を行うことにより、子ども・若者たちの社会参加に係る問題の改善や解決を図り、誰もが生きやすい地域づくりに寄与することを目的とする。

まちづくり活動支援事業

刈谷商工会議所青年部

事業名

カリフェス

事業の内容・目的

刈谷総合運動公園全てを使い、キッズダンスコンテスト、サッカー大会、キッチンカーでの食事提供、体験型ワークショップ等の複合スポーツイベントを開催し、市外からの人に刈谷の魅力をアピールする。

Officeアイリスの華

事業名

人と人が繋がり、集う部屋「洋子の部屋」

事業の目的・内容

小ホールの舞台で色んなジャンルの人が出演するミニ芸能発表会を行う。今回は子供がメインで、親子、孫と一緒で出演可能にし、10組程募る。

かりやマーブルタウン実行委員会

事業名

かりやマーブルタウン

事業の目的・内容

「マーブルタウン」とは、小学生全学年を対象とし、スタッフを除いて大人は立ち入り禁止とする「こどものまち」事業である。マーブルタウンでは、仕事や選挙、起業(出店)といった経験や、散策、買い物などで町を楽しむことができ、イベントを通して、彼らが自分たちの力で挑戦し、自立性、協調性、発想力を育むことを目的とする。

KARIYA JAZZY JAM実行委員会

事業名

KARIYA JAZZY JAM 2019

事業の目的・内容

刈谷市を中心に活動している仲間が集結し、刈谷市の地域発展、市民との交流の場、経済効果を音楽イベントを通じて、刈谷市民はもちろん市外、県外から来る人にも「刈谷市」を知っていただく。

ふれあい泉田朝市会

事業名

ふれあい泉田朝市活性化

事業の目的・内容

毎月第4日曜日の午前中に朝市とふれあいコーナーを開催し、夏休み等の長期休暇には子供向けイベントを行う。今回の助成金を活用し、ふれあいコーナーにテントや扇風機を設置し、誰でも心地よく過ごせるふれあいコーナーとする。

審査の方法

審査は、共存・協働のまちづくり推進委員会内の夢ファンド部会員が審査員を務めるとともに、公開審査会に開始から終了まで会場にいた高校生以上の人に、会場投票という形で審査に参加していただき、決定していきます。

会場投票の方法

公開審査の開始時に投票用紙を配付します。
参加者は、提案内容やプレゼンテーションに基づき、優れていると思われる事業を2つ選択します。
すべてのプレゼンテーションが終了後、投票用紙を回収し、点数を計算し、審査員の点数に加算していきます。

  • NPO法人設立支援事業は、会場投票を行いません。
  • 遅刻による途中参加や途中退室の参加者は、投票する権利はなくなります。
  • 同一企画を2つ記入した場合、1つしか記入していない場合、3つ以上記入した場合は、無効とします。
  • 会場点は、総計を固定し(まちづくり活動支援=5点)、これを得票数に応じて按分した点数とします。

審査の基準・点数

NPO法人設立支援事業

次の6つの審査の視点・ポイントに基づき、5段階評価で審査を行います。(30点満点)
採択には、各審査員の平均点が15点以上(30点満点の1/2)であることが必要です。

(1)課題解決力

団体の活動が、刈谷のまちの課題、市民のニーズに的確に対応している。

(2)発展・継続性

将来的な事業の発展性を検討している。
今後も刈谷で継続した取り組みを行おうとしている。

(3)公益性

団体の活動が、多くの市民や団体の利益に貢献する。

(4)実現性

刈谷のまちにおいて、充実したまちづくりを行う見通しがある。

(5)組織力

法人設立後の運営についての役割分担がしっかりしている。
組織力を高めていくための計画がある。

(6)補助による効果

補助金を交付することに対する効果が大きい。

まちづくり活動支援事業

次の5つの審査の視点に基づき、5段階評価で審査を行います。(25点満点+会場点)
採択には、各審査員の平均点が12.5(25点満点の1/2)点以上であることが必要です。

(1)主体性・協働性

課題を自分ごとと捉え、他の主体に依存することなく、自分たちでできることを行おうとしている。
さまざまな市民や団体が参加し、つながる機会をつくっている。

(2)発展・継続性

将来的な事業の発展性を検討している。
今後も刈谷で継続した取り組みを行おうとしている。

(3)公益性

まちの課題や市民のニーズに対応し、多くの市民の利益に貢献することができる。
事業を通して人々の共感を得て、意識を向上させていくことができる。

(4)独創性

新しい課題やテーマ、視点からの取り組みである。
事業の進め方や手法に工夫があり、団体の特性が活かされている。

(5)実現性

事業計画やスケジュール、収支計画が具体的・妥当である。
団体としての組織力があり、事業を効果的に行うことができる。

このページに関するお問い合わせ

市民協働課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0002 ファクス:0566-27-9652
市民協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?