刈谷市コミュニティバス「かりまる」(令和8年2月~)

ページID1021258  更新日 2025年10月1日

印刷大きな文字で印刷

市民と共に創る「かりまる」

 「かりまる」をより便利にするため、市民アンケートや市民との意見交換会などを実施し、地域の移動需要や特性に応じた再編案を共に創っていく中で、運行本数の増便、待合環境の充実、スーパーなどへのバス停設置などの意見を多くいただいています。
 これらの声に応えるために「公共施設を連絡するバス」から市民ニーズに合った「市民の日常の暮らしを支えるコミュニティバス」へと生まれ変わります。

運行開始日

令和8年2月1日(日曜日)始発より

刈谷市コミュニティバス「かりまる」の概要

【系統番号及び路線名】

系統番号

路 線 名

行 先

運行事業者

1系統

東境線

(1)刈谷市役所行

名鉄バス株式会社

(2)洲原温水プール行

2系統

西境線

(3)刈谷市役所行

名鉄バス株式会社

(4)刈谷ハイウェイオアシス行

3系統

一ツ木線

(5)一ツ木、築地左回り

名鉄バス株式会社

(6)一ツ木、築地右回り

(7)泉田行

4系統

逢妻線

(8)逢妻駅南口行

知多乗合株式会社

(9)東新町2丁目行

5系統

小垣江線

(10)小垣江駅西口行

東伸運輸株式会社

(11)小垣江駅東口行

6系統

東刈谷線

(12)東刈谷駅南口行

東伸運輸株式会社

(13)東刈谷駅北口行

7系統

依佐美線

(14)小垣江駅西口行

大興タクシー株式会社

(15)半城土町大原行

【路線・系統図】
 確定次第掲載します。(10月中旬予定)

【運行日】
 毎日運行(12月29日から1月3日を除く)

 

運賃・割引制度

運賃

※無料乗車券の配布や申請方法については、令和8年1月号の市民だよりに掲載することを予定しています。

時刻表

確定次第掲載します。(10月中旬予定)

その他

乗り方や運行に関する注意事項などは随時掲載していきます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市交通課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0004 ファクス:0566-23-9331
都市交通課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?