キー坊の環境講座(平成25年)
-
第51回 今年もごみ減量・分別にご協力を(平成25年1月1日号) (PDF 313.7KB)
-
第52回 みんなでウォームシェアしよう!(平成25年2月1日号) (PDF 243.0KB)
-
第53回 買い物はムダなくエコに(平成25年3月1日号) (PDF 241.8KB)
-
第54回 環境支援員 環境を守る人たち(平成25年4月1日号) (PDF 248.8KB)
-
第55回 『生ごみの水切り』にご協力ください(平成25年5月1日号) (PDF 304.6KB)
-
第56回 Mother's工房ってどんなとこ?(平成25年6月1日号) (PDF 459.6KB)
-
第57回 指定回収袋は早めに持ち帰ろう!!(平成25年7月1日号) (PDF 906.4KB)
-
第58回 みんなでクールシェアしよう!(平成25年8月1日号) (PDF 535.8KB)
-
第59回 料理もエコに!(平成25年9月1日号) (PDF 580.3KB)
-
第60回 10月はクリーン排水推進月間(平成25年10月1日号) (PDF 632.3KB)
-
第61回 野焼きって禁止じゃないの?(平成25年11月1日号) (PDF 658.8KB)
-
第62回 プラ容器(プラスチック製容器包装)の分別、間違ってない?(平成25年12月1日号) (PDF 602.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境推進課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1017 ファクス:0566-24-3481
環境推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。