主任介護支援専門員研修費補助制度
刈谷市では、より専門性の高い介護人材の育成に向けて、事業者が行う取組を支援し、介護支援専門員の能力の継続的な向上を図るため、市内の居宅介護支援事業所等が、その所属の介護支援専門員が受講する研修費用を負担した場合、一定の要件を満たす事業者に対して予算の範囲内で補助金を交付します。
補助対象となる研修
- 主任介護支援専門員研修
- 主任介護支援専門員更新研修
※主任介護支援専門員研修指定実施機関(公益財団法人愛知県シルバーサービス振興会等)が行うもの (以下「研修」といいます。)
補助を受けることができる事業者
次の要件をいずれも満たす事業者(以下「補助対象事業者」といいます。)
- 市内に居宅介護支援事業所または地域包括支援センターを有する法人であること
- 市税を滞納していないこと
補助の対象となる条件
- 補助対象事業者が有する市内の事業所で勤務する介護支援専門員が研修を受講し、修了したもの。
- 補助対象事業者が、研修の受講料を全額負担するもの。(※個人で受講料を負担したものは対象となりません。)
- 研修の修了の日から5年以上市内の事業所において雇用すること。
補助金の額
- 受講料に2分の1を乗じて得た額(1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨てる。)
申請の期日
- 補助対象となる研修の開始の日までに申請してください。
その他
申請の詳細については、下記の補助制度パンフレット、補助要綱等を参照にしてください。
- 【パンフレット】主任介護支援専門員研修費補助制度 (PDF 252.5KB)
- 【補助要綱】主任介護支援専門員研修費補助制度 (PDF 132.1KB)
- 【様式第1号】申請書 (Word 22.1KB)
- 【記載例 様式第1号】申請書 (PDF 93.2KB)
- 【様式第3号】実績報告書兼請求書 (Word 22.7KB)
- 【記載例 様式第3号】実績報告書兼請求書 (PDF 99.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
長寿課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
長寿生きがい係・高齢福祉係・介護予防推進係 電話:0566-62-1063 介護保険企画係・介護認定給付係 電話:0566-62-1013
ファクス:0566-24-2466
長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。