第25回全国女性消防操法大会
第25回全国女性消防操法大会 準優勝!
10月21日(土曜日)、東京臨海広域防災公園(東京都)において、第25回全国女性消防操法大会が開催されました。4年振りに開催された本大会では、都道府県の代表44チームが一堂に会し、軽可搬ポンプ操法を披露しました。
大会当日は、各チームがハイレベルな操法を見せる中、刈谷市消防団も練習の成果を十分に発揮し、見事準優勝しました。
出場された選手の皆さん、また出場選手を支えた消防団をはじめ、ご家族、関係者の皆さんお疲れさまでした。

競技結果
順位(全44チーム)
準優勝
タイム(秒)
48.15秒
優秀選手
内山 麻邑(1番員)
中村 樹(3番員)
近藤 色音(4番員)
出場選手
| 番員等 | 氏名 | 所属分団 | 
|---|---|---|
| 隊 長 | 山内 裕子 | 第20分団(西境地区) | 
| 指揮者 | 岡部 紗弥 | 第2分団(重原・桜地区) | 
| 1番員 | 内山 麻邑 | 第16分団(築地地区) | 
| 2番員 | 松尾 悠紀 | 第18分団(今岡地区) | 
| 3番員 | 中村 樹 | 第4分団(熊地区) | 
| 4番員 | 近藤 色音 | 第19分団(東境地区) | 
| 補助員 | 石川 みらい | 第20分団(西境地区) | 


第25回全国女性消防操法大会に出場します!

刈谷市消防団が「第25回全国女性消防操法大会」へ出場します。この大会は平成21年から女性(婦人)消防隊員のほか、女性消防団員の出場が認められており、刈谷市消防団としては初の出場です。
大会概要
日時 令和5年10月21日(土曜日)
場所 東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明三丁目8番35号)
競技概要
種別
軽可搬ポンプ操法 5人操法
出場隊
7人(隊長、指揮者、隊員4人、補助員)
内容
手びろめにより二重巻きホース(口径45mm)を1線(3本)延長し、2つの的を倒すまでのタイムを競います。
 
 
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1190 ファクス:0566-27-9652
危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

 災害時の避難所
災害時の避難所 休日診療案内
休日診療案内 防災・減災
防災・減災 防災気象情報(PC版)
防災気象情報(PC版)
 衣浦東部広域連合
衣浦東部広域連合
