第42回刈谷市消防操法競技会
第42回刈谷市消防操法競技会の結果
令和7年6月8日(日曜日)に第42回刈谷市消防操法競技会が行われました。結果については次のとおりです。
| 成績順位 | 分団名 | 分団担当地区 | 
|---|---|---|
| 優勝(市長賞) | 第4分団 | 熊地区 | 
| 準優勝(議長賞) | 第16分団 | 築地地区 | 
| 3位(団長賞) | 第10分団 | 小垣江本郷地区 | 
| 4位 | 第3分団 | 元刈谷地区 | 
| 5位 | 第11分団 | 小垣江新田地区 | 
| 6位 | 第6分団 | 高津波地区 | 
| 7位 | 第9分団 | 高須地区 | 
| 8位 | 第21分団 | 井ケ谷地区 | 
| 9位 | 第8分団 | 半城土地区 | 
| 10位 | 第20分団 | 西境地区 | 
| 番員 | 分団名 | 氏名 | 
|---|---|---|
| 指揮者 | 第4分団 | 三浦 雅也 | 
| 1番員 | 第4分団 | 青木 崇祐 | 
| 2番員 | 第10分団 | 加藤 生望 | 
| 3番員 | 第11分団 | 西田 和真 | 
| 4番員 | 第4分団 | 勝﨑 健太 | 
競技概要
消防団員の消防技術向上及び士気の高揚を図り、消防活動の進歩充実に寄与することを目的に、毎年6月に開催しています。1チーム5人で、指揮者の号令により第1線及び第2線ホースを延長し、放水により標的を倒すまでの所要時間と動作の確実性を競います。


このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1190 ファクス:0566-27-9652
危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

 災害時の避難所
災害時の避難所 休日診療案内
休日診療案内 防災・減災
防災・減災 防災気象情報(PC版)
防災気象情報(PC版)
 衣浦東部広域連合
衣浦東部広域連合