近日行事のお知らせ(刈谷市郷土文化研究会)

ページID1001899  更新日 2025年8月22日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 知識・教養

第3回 刈谷市郷土文化研究会談話会

河野和夫「新聞記事に見る対欧無線電信局依佐美送信所」

開催日

2025年9月21日(日曜日)

開催時間

13時00分 開場・『かりや』旧号特別頒布
13時30分~14時30分 発表
14時35分~15時00分 質疑

開催場所

刈谷市中央図書館2階 視聴覚室

対象

一般歓迎

内容

対欧無線電信局依佐美送信所はヨーロッパとの無線電信通信を目的に1929年開局、名古屋無線電信局が操縦し、1937年まで対欧通信を担った。ポーランド公使や英国経済視察団来訪、若槻礼次郎全権演説など、当時の新聞に紹介された依佐美送信所を紹介する。

申込み

不要

費用

無料

定員

72人(当日先着順)

発表者
河野和夫氏
主催
刈谷市郷土文化研究会
協賛
依佐美送信所記念館ガイドボランティアの会

このページに関するお問い合わせ

中央図書館
〒448-0852
刈谷市住吉町4丁目1番地
電話:0566-25-6000 ファクス:0566-26-0510
中央図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?