社会教育センター 刈谷市視聴覚ライブラリー
視聴覚ライブラリーとは
視聴覚ライブラリーは、学校、公民館や社会教育団体などの視聴覚教育を支援するために、【無料】で視聴覚教材・機材の貸出などを行っています。
利用の仕方
利用できる団体
市内の小学校、中学校、高等学校、幼児園、保育園、乳児園、公民館、女性の会、青少年団体、PTA、事業所、社会教育登録団体、その他教育委員会が適当と認める団体
※個人への貸出しは行っていません。
貸出期間・本数
5日間以内、3本以内
主な教材
DVD、16ミリフィルム、ビデオテープ(VHS)他
- 教材一覧(令和6年4月1日現在)DVD他 (PDF 560.3KB)
- 教材一覧(令和6年4月1日現在)16ミリフィルム (PDF 677.4KB)
-
教材一覧(令和6年4月1日現在)ビデオ他 (PDF 839.8KB)
PDFファイルによる教材一覧です。ファイルサイズが大きいのでご注意ください。 - 教材一覧(令和6年4月1日現在)DVD他 (Excel 149.0KB)
- 教材一覧(令和6年4月1日現在)16ミリフィルム (Excel 200.5KB)
-
教材一覧(令和6年4月1日現在)ビデオ他 (Excel 333.5KB)
エクセル形式のファイルです。エクセルの機能を使ったフィルターや検索にご利用ください。
主な機材
DVDプレーヤー、プロジェクター、DVD・VHSビデオ一体型プロジェクター、16ミリ映写機、スクリーン(80型、自立式床置き型)
※教材とセットで貸し出します。機材のみの貸し出しは行っておりません。
手続き
社会教育センター2階事務室の職員へお申し出ください。
視聴覚教材・機材利用許可申請書(3枚複写)をご記入いただいた後、教材、機材をお貸しします。
利用後は視聴覚教材、機材の利用報告書を添えて返納してください。
代理人による手続きも可能です。
なお、事前に借りたい教材、機材を電話にてご連絡いただけると円滑に手続きが行えます。
貸出料金
無料
注意事項
営利を目的とする上映には使用できません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
社会教育センター
〒448-0842
刈谷市東陽町1丁目32番地2
電話:0566-23-8811 ファクス:0566-21-0030
社会教育センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。