施設案内 国際プラザ 基本情報
- 概要
刈谷市国際プラザは、地域の国際化推進と諸外国との市民交流を促進するために、平成24年4月に開館しました。
国際プラザの会議室を予約するには、国際プラザ利用団体としての団体登録が必要です。
詳しくは、国際プラザ(電話:0566-22-5931)までご連絡ください。- 所在地
- 〒448-0842 刈谷市東陽町1丁目32番地2(市民交流センター内)
- 電話
- 0566-22-5931
- ファクス
- 0566-21-0030
- 開館時間
午前9時~午後9時
- Eメール
- kyodo@city.kariya.lg.jp
- 施設の構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造、地下1階、地上5階建
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日~翌1月3日) - 駐車台数
-
-
建物西側立体駐車場(市役所と市民交流センターとの共用駐車場):316台
- 建物敷地内(おもいやり専用駐車場):3台
-
建物南側(おもいやり専用駐車場):2台
※ 自転車駐輪場 約50台
-
- 交通
- JR刈谷駅(南口)・名鉄刈谷駅(南口)徒歩8分
公共施設連絡バス 全線「市役所」バス停から徒歩1分
地図
新型コロナウイルス感染症対策情報
利用者は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、以下の対策を行ってください。
利用上の注意事項
- マスクの着用
- 手洗い、うがい、または手指の消毒
- 発熱、倦怠感、咳、頭痛など体調不良の方の入場制限
- 窓開け等による換気
- 対人距離2mの確保
- 定員の半数程度での利用など、施設における利用制限の遵守
これら以外にも、3つの密を避ける対策をお願いする場合があります。
なお、新型コロナウイルス感染症の状況の変化に応じて、再度利用の自粛をお願いする場合がありますので、ご理解とご協力をお願いします。
市民交流センター
市民の社会参加や社会教育活動を促進し、世代や団体、国籍を超えた市民相互の交流を図るために設置されました。
- 1階…市民ボランティア活動センター
- 2階…国際プラザ
- 3階~5階…社会教育センター
刈谷市国際交流協会
国際プラザの事務所の中に、刈谷市国際交流協会事務局があります。
連絡先
電話:0566-62-1209
ファクス:0566-21-0030
Eメール:kokusai@katch.ne.jp
利用案内
利用条件
地域の国際化推進を目的とする団体で、あらかじめ登録された国際関係団体
登録は随時受け付けています。
公共施設予約案内システムを利用するか、直接施設でお申込みください。
利用料金
有料
部屋、料金
このページに関するお問い合わせ
市民協働課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0002 ファクス:0566-27-9652
市民協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。