(生放送)NHKのど自慢~出場者・観覧者募集~

ページID1020046  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

刈谷市のど自慢画像

市制施行75周年を記念して、刈谷市初となるNHKのど自慢を開催します!

日時

本選:令和7年11月23日(日曜)

【開演】11時50分(開場:11時) 【終演予定】13時20分

予選会:令和7年11月22日(土曜)

【開会】正午 【結果発表】17時30分頃予定(当日発表)

 

放送予定(生放送)

令和7年11月23日(日曜)12時15分~13時(生放送)
放送チャンネル:NHK総合、ラジオ第1、NHK FM、国際放送

会場

刈谷市総合文化センター
住所:愛知県刈谷市若松町2-104
【アクセス】JR東海道本線・名鉄三河線「刈谷駅」南口よりウイングデッキ直結徒歩3分

出演者

予選を通過した20組程度の皆さん
ゲスト:川中美幸、SKE48
司会:二宮直輝(NHKアナウンサー)

ゲスト画像

出場申込

締切

令和7年10月6日(月曜)23時59分

対象

原則アマチュアの中学生以上

注意事項

  • 応募は1組1回
  • 中学生は保護者の氏名・電話番号を入力してください。
  • グループは参加者全員の氏名・年齢・性別・職業を入力し、代表者が申込み。
  • 応募者の中から選出された約200組が予選会に出場できます。
  • 当選された方には10月28日(火曜)ごろに予選会の案内を発送し、落選された方には10月29日(水曜)15時以降に落選通知メールを送信します。

申し込み

下記リンク(名古屋放送局ホームページ「NHKのど自慢」内の申込フォーム)から申し込みください。
※電話や郵便はがきでの申し込みは受け付けていません。

観覧申込(本選)

締切

10月21日(火曜) 23時59分

注意事項

  • 応募は1人1回
  • 入場整理券は1枚で2人まで入場可(膝上観覧の2歳以下を除く)
  • 2歳以下膝上観覧可(保護者1人につき子ども1人)
  • 18歳未満は保護者の氏名・電話番号・同意の有無を入力してください。
  • 申込多数の場合は抽選し、当選された方には10月28日(火曜)ごろに入場整理券を発送し、落選された方には10月29日(水曜)15時以降に落選通知メールを送信します。

※予選会の観覧は申込不要です。11月22日(土曜)直接会場へおこしください。(混雑状況により入場を制限する場合あります。)

申し込み

下記リンク(名古屋放送局ホームページ「NHKのど自慢」内の申込フォーム)から申し込みください。
※電話や郵便はがきでの申し込みは受け付けていません。

その他

カンガルールームの利用を希望される方は、11月10日(月曜)までに、電話で企画政策課(0566-95-0003)へお問い合わせください(定員5人)。

※カンガルールームの利用は市内在住、在勤、在学の方で生後6か月以上の未就学児に限ります。

お問い合わせ

  • 出場申込に関すること…NHKエンタープライズ中部(052-952-7381)※平日10時~18時
  • 観覧申込に関すること…企画政策課(0566-95-0003)

主催

NHK名古屋放送局、刈谷市

このページに関するお問い合わせ

企画政策課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0003 ファクス:0566-23-1105
企画政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?