個人の市県民税(申告書の提出方法等について)

ページID1007220  更新日 2024年1月1日

印刷大きな文字で印刷

 令和6年度市民税・県民税は令和5年1月1日から令和5年12月31日までに生じた所得や控除について、令和6年1月1日現在居住していた市町村へ申告し、納税することになっています。申告書の提出期限は、令和6年3月15日です。
 ただし、令和5年中の所得が給与所得のみで勤務先から給与支払報告書が提出された人、確定申告をした人は市民税・県民税の申告をしていただく必要はありません。

提出方法・手順

 申告書および以下の必要書類を税務課市民税係まで持参または郵送してください。

 前年度の申告時において市民税・県民税の申告をした人で、市民税・県民税申告書の送付を希望した人には、1月下旬に申告書を郵送します。別途申告書が必要な方は、下記申告書からダウンロード・印刷していただくか、郵送いたしますのでご連絡ください。(下記リンク先の市県民税申告書作成コーナー(市県民税試算システム)より作成する場合は不要)

 注:令和5年中に所得がなかった人については、市民税・県民税が課税されず申告は不要となります。ただし、下記の状況に該当する場合は申告が必要になりますので、申告書をご提出ください。なお、収入がなかった人については申告書裏面の下部「前年中において収入がなかった人の記載欄」の該当箇所にレ点をつけてください。

  1. 非課税証明書の発行が必要な場合
  2. 国民健康保険加入者など、各種福祉関係の制度を利用する場合

申告書

※過年度の申告については直接、税務課市民税係にお問い合わせください。

申告関係添付書類等

必要書類

すべての方が必要なもの

※1、2の資料については、写しを添付してください。

  1. 本人確認書類(マイナンバーカード「表面」、運転免許証、健康保険証など)
  2. 番号確認書類(マイナンバーカード「裏面」、通知カードなど)

該当する方のみ必要なもの

※1~5の資料については原本を、6および7の資料については写しを添付してください。

  1. 収入、経費等が明らかになるもの
    ・営業等、農業、不動産などの収入があった人⇒令和5年分の収入、必要経費を記載した帳簿、領収書、通知書、収支内訳書など
    ・給与収入があった人⇒令和5年分の給与所得の源泉徴収票
    ・年金収入があった人⇒令和5年分の公的年金等の源泉徴収票
    ・株式等の配当や投資信託の収益の分配を受けた人⇒令和5年分の支払通知書
  2. 生命保険料、地震保険料(旧長期損害保険料)の領収書(令和5年中に支払ったもの)または支払証明書
  3. 社会保険料(国民健康保険税、国民年金保険料、介護保険料など)の領収書(令和5年中に支払ったもの)または払込証明書
  4. 医療費控除の明細書またはセルフメディケーション税制の明細書(令和5年中に支払ったもの)
    セルフメディケーション税制を適用する場合、一定の取組を行ったことを明らかにする書類の添付も必要です。
  5. 寄附金の領収書など(令和5年中に寄附したもの)
  6. 障害者手帳など、障害の程度を証するもの
  7. 親族関係書類、留学ビザ等書類、送金関係書類

あて先

〒448-8501 刈谷市役所税務課(個別郵便番号ですので住所の記載は不要です。)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

税務課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
税制係・市民税係 電話:0566-62-1205 土地係・家屋係 電話:0566-62-1008
ファクス:0566-62-1203
税務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?