公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団との連携に関する協定

ページID1020143  更新日 2025年3月21日

印刷大きな文字で印刷

協定の締結について

締結式の様子
公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団 専務理事 石丸 恭一様(左)、刈谷市長 稲垣 武(右)

刈谷市と公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団とは、音楽を通じた文化芸術活動を連携して行うことにより、市民が心豊かに暮らすことのできる環境の醸成を図ることを目的として協定を締結しました。

締結日

令和7年3月17日

協定内容

  • 市が実施する市民を対象とした音楽の啓発、音楽を通じた青少年の健全育成、その他の音楽に関する事業の支援
  • 市内における演奏会等の活動支援
  • 上記のほか両者が必要と認めること

東京フィルハーモニー交響楽団について

東京フィルハーモニー交響楽団は、名古屋のいとう呉服店(現大丸松坂屋)が1911年に結成した少年音楽隊を起源とする日本で最も歴史と伝統がある交響楽団であり、これまでに数々の国内外の一流指揮者や名演奏家と共演し、数多くの名演を残しています。その活動は定期演奏会はもとより、オペラ、バレエの演奏、海外公演など、幅広い分野に及びます。また、コンサートマスターを務める近藤薫氏は、刈谷市出身です。

リンク

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1036 ファクス:0566-25-1006
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?