かりや映画祭「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」

ページID1020993  更新日 2025年9月24日

印刷大きな文字で印刷

かりや映画祭「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」

上映作品

「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」
© 2021年「お終活」製作委員会

Let‘s定年後夫婦の楽しい過ごし方!!
 熟年離婚寸前の夫婦が、葬儀社の男から紹介された終活フェアをきっかけにてんやわんやの大騒ぎ!人生百年時代と言われる今、定年後に訪れる「熟年の青春=熟春(じゅくしゅん)」を明るく迎えるために人生整理に動き出す家族の騒動をコミカルに描いた「笑って」「泣けて」「役に立つ」ヒューマンコメディが幕を開ける!!

開催情報

日にち
2025年11月29日(土曜日)
時間
10時~12時 (9時30分開場)
場所
総合文化センター 大ホール

申込詳細

(1)「映画祭」希望、(2)代表者氏名(フリガナ)、(3)郵便番号・住所、(4)電話番号、(5)メールアドレス、(6)入場券希望枚数(1人4枚まで)をあいち電子申請・届出システム、ハガキ、ファクス(27-9652)または直接、市民協働課(〒448-8501 刈谷市役所)へ。

申込締切日

2025年10月31日(金曜日)〈必着〉
定員

1100人

その他

申込多数の場合は抽選とし、結果は11月上旬に全員に郵送で連絡します。

車いす席を希望する方は申し込みの際にお知らせください。

字幕付上映

問い合わせ
市民協働課 (0566-95-0002)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0002 ファクス:0566-27-9652
市民協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?