標高・避難所案内表示板
標高・避難所案内表示板とは
電柱に標高及び最寄りの指定避難所の方向を表示し、日常から地域住民や通行者に周知啓発を行い、地震や津波浸水等に対する防災意識の高揚、避難体制の整備を図ることを目的に設置しているものです。この表示板は指定避難所の半径約1キロメートル範囲内の電柱に設置しています。
インターネット検索ができる状況の場合
スマホ等を所持しており、ネット環境が良好な場合は、「かりマップ」の機能により現在地から避難所までのルート検索をすることが可能です。標高・避難所案内表示板の矢印の先に進むことで避難所へたどり着くことはできますが、マップでルートを確認することで、より安全な避難経路を検討することができるため、積極的に「かりマップ」を活用しましょう。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1190 ファクス:0566-27-9652
危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。