粗大ごみ、家電リサイクル製品[よくある質問] よくある質問
質問テレビ、洗濯機、衣類乾燥機、冷蔵(凍)庫、エアコンの処分方法はどうすれば良いですか?
回答
これらのものは家電リサイクル対象製品であり、処分にはリサイクル費用等が必要になります。
まずは買ったお店、または買い換えるお店に処分を依頼してください。買ったお店がわからない、遠い、買い換えでない時は、市に戸別有料収集を依頼する方法と、直接クリーンセンターや不燃物埋立場、または、メーカー指定引取場所に持ち込む方法があります。
いずれの場合も、事前に刈谷市内の郵便局で費用(リサイクル料金と、メーカー指定引取場所に持ち込まない場合は収集運搬手数料)を支払い、その伝票(家電リサイクル券及び収集運搬手数料領収証明書)が必要になります。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
ごみ減量推進課
〒448-0838
刈谷市逢妻町2丁目26番地1
電話:0566-21-1705 ファクス:0566-26-0507
ごみ減量推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。