介護[よくある質問] よくある質問

ページID1002393  更新日 2025年7月18日

印刷大きな文字で印刷

質問施設の入所にかかる食費・居住費が減額される制度(負担限度額)があると聞いたのですが。

回答

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設(老人保健施設)、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、介護医療院、短期入所介護(ショートステイ)を利用する場合、所得の低い人の施設利用が困難とならないよう居住費(滞在費)、食事代が減額になります。(通所介護(デイサービス)・通所リハビリテーション(デイケア)は軽減の対象となりません。)

世帯全員が市民税非課税であることや預貯金等の資産要件などを満たしている方が対象で、所得及び収入に応じた区分ごとに一日あたりの負担上限額が決まっています。

この軽減制度を利用するには、長寿課に事前の申請が必要となります。
関連リンク「利用料の軽減・助成制度」をご覧ください。
詳しくは介護認定給付係(電話0566-62-1013)へお問合せください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

長寿課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
長寿生きがい係・高齢福祉係・介護予防推進係 電話:0566-62-1063 介護保険企画係・介護認定給付係 電話:0566-62-1013
ファクス:0566-24-2466
長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?