【追加募集】親子はた織り教室の開催について
子どもと保護者で一緒に作業をして、さき織りでテーブルセンターを織ります。
定員に達していない回で追加募集を行います。
イベントカテゴリ: 文化・芸術 子育て 催し
6月27日(金曜日)までに申し込みをされた方は、受講が確定しています。受講のご案内を申込時に入力された住所にお送りしますので、ご確認いただき、当日ご来館ください。
追加募集に申込み希望の方は、下記の「申込み」をご覧ください。
- 開催日
-
2025年7月24日(木曜日) 、7月25日(金曜日) 、7月26日(土曜日) 、7月27日(日曜日)
- 開催時間
-
午前の部:午前9時30分から午前11時30分まで
午後の部:午後1時30分から午後3時30分まで
作業の進行状況によって前後する場合があります。 - 開催場所
-
郷土資料館
- 対象
-
子と保護者
刈谷市内在住の小学3年生から中学3年生までの児童・生徒とその保護者
(子ども1人につき保護者1人) - 内容
さき織りでテーブルセンター(規格:織り幅25cm×丈40cm程度)を織ります。
- 申込み締め切り日
-
2025年7月11日(金曜日)
- 申込み
-
必要
定員に達していない回で追加募集を行います。
7月11日(金曜日)までに、刈谷市公式LINEから申し込んでください。
先着順に受け付け、定員に達し次第受付を終了します。
- 費用
-
有料
200円
- 定員
-
追加募集する日時と定員 7月24日(木曜日) 7月25日(金曜日) 7月26日(土曜日) 午前(午前9時30分~午前11時30分) 3組6人 3組6人 3組6人 午後(午後1時30分~午後3時30分) 4組8人 2組4人 5組10人 先着順に受け付け、定員に達し次第受付を終了します。
- 持ち物
- はさみ、エプロン
- その他
-
7月26日(土曜日)及び27日(日曜日)は通常のはた織り体験は休止します。
- 申込方法
-
刈谷市公式LINEの「メニュー」「便利機能」タブから予約を選択、「予約する」に進み、「令和7年度親子はた織り教室」を選択して予約してください。
先着順のため、予約した時点で受講が決定します(定員に達した回は表示されません)。
このページに関するお問い合わせ
郷土資料館
〒448-0833
刈谷市城町1丁目25番地1
電話:0566-23-1488 ファクス:0566-23-1488
郷土資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。