新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
概要
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(以下、「臨時交付金」)が令和2年度に創設されました。
この臨時交付金は、新型コロナウイルス感染症への対応として必要な、以下を目的とした事業であれば、原則として使途に制限はありません。
- 感染拡大の防止
- 雇用の維持と事業の継続
- 経済活動の回復
- 強靭な経済構造の構築
- ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現
本市では、この臨時交付金を活用して、感染拡大の防止、地域経済や市民生活の支援等の取組を行っています。
臨時交付金の詳細については、下記のリンク先をご覧ください。
交付限度(決定)額
令和2年度 932,637,000円
令和3年度 301,618,000円
令和4年度 472,012,000円
令和5年度 508,274,000円
実施計画
臨時交付金は、実施計画に掲載した事業に対して活用することができます。
本市の実施計画は、下記のとおりです。
-
令和2年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 実施計画 (PDF 202.4KB)
-
令和3年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 実施計画 (PDF 340.8KB)
-
令和4年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 実施計画 (PDF 403.6KB)
-
令和5年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 実施計画 (PDF 227.0KB)
実施状況及び効果検証
臨時交付金を活用して実施した事業について、実施状況及び効果の検証を公表します。
-
令和2年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 実施状況及び効果検証 (PDF 143.1KB)
-
令和3年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 実施状況及び効果検証 (PDF 177.1KB)
-
令和4年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 実施状況及び効果検証 (PDF 152.6KB)
-
令和5年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 実施状況及び効果検証 (PDF 105.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0003 ファクス:0566-23-1105
企画政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。