オンラインでできる手続き

ページID1012570  更新日 2023年9月4日

印刷大きな文字で印刷

刈谷市への申請や届出などをスマートフォンやパソコンで行えます。

くらしの手続

税金

※リンク先ページ内「関連情報」中の外部リンクより手続きしてください。
 税務課(電話:0566-62-1205)

 

届出・証明

【マイナポータルを通じた転出届・転入(転居)予約の注意事項】
マイナンバーカードをお持ちの方は上記外部リンクから手続きしてください。
 市民課(電話:0566-62-1009)

 

保険・年金

妊娠・出産

【母子健康手帳の交付の注意事項】
母子健康手帳の交付は、保健センターへ来所が必要です。
 刈谷市保健センター(電話:0566-23-8877)

 

健康・医療

※リンク先ページから該当する健診等のページを選択し、申請フォームから申請してください。

刈谷市保健センター(電話:0566-23-8877)

子育て

【一時保育利用申請の注意事項】
※リンク先ページ内「おがきえ保育園・あおば保育園の申込み方法」中の外部リンクより申請してください。
初めて一時保育を利用する方は、子ども課窓口での申請が必要です。
 子ども課(電話:0566-62-1014)

 

【保育の利用ができないことの証明書発行申請書の注意事項】
保育園の入所申込みを行ったが入所できなかった方のみ申請できます。
 子ども課(電話:0566-62-1014)

 

福祉・介護

環境・ペット

地域・協働・国際多文化

水道・下水道

【Web申込(三菱UFJ銀行、十六銀行、あいち中央農業協同組合)の注意事項】
別途スマートフォンアプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」のダウンロードが必要です。
 水道料金窓口(電話:0566-62-1027)

 

【Web申込(岡崎、碧海、西尾、豊田信用金庫)の注意事項】
別途各信金のスマートフォンアプリのダウンロードが必要です。
 水道料金窓口(電話:0566-62-1027)

 

【中部電力ミライズワンストップ連携について】
上下水道だけではなく、電気やガス、インターネットなどの引越し手続きをまとめて行える中部電力ミライズ株式会社が提供するサービスです。
 水道料金窓口(電話:0566-62-1027)

 

その他

※リンク先ページ内「利用実績報告書の提出方法」中の外部リンクより手続きしてください。
 スポーツ課(電話:0566-63-6040)

 

※リンク先ページ内「利用登録の申請方法」中の外部リンクより手続きしてください。
 スポーツ課(電話:0566-63-6040)

 

講座・イベント等の申込み

生涯学習

【各種講座の受講生募集の注意事項】
※リンク先ページ内「インターネットで申し込む」中の外部リンクより申込みしてください。
各種講座の受講生募集期間内のみ申込みいただけます。
 生涯学習課(電話:0566-62-1036)

このページに関するお問い合わせ

情報政策課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
デジタル推進係 電話:0566-62-1004
情報システム係 電話:0566-93-5193
ファクス:0566-23-1105
情報政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?