わがまちのつむぎ場15
わがまちのつむぎ場15を開催しました
「つむぎ場」は、刈谷の市民活動団体、地域団体、NPO法人、企業、行政等と市民のみなさんが出会い、交流し、つながる場です。令和5年度は、施設の利用制限緩和(新型コロナウイルス感染症対策の変更)にともない、昨年までの2部制(午前・午後の分散開催)を変更し、午前中のみの開催としました。
開催情報
日時
令和5年12月3日(日曜)
午前10時~12時
場所
刈谷市民ボランティア活動センター
参加者
- ボランティアに関心のある方で、事前に申し込みをした20団体(各団体3名まで)
- 上記の団体と交流をするために来場した人
プログラム
- 開会式
- 主催者代表挨拶
- 団体プレゼンテーション
- 交流タイム
- 閉会式
参加団体一覧
- スリーエス(SSS)
- 刈谷映画倶楽部
- 刈谷市ボッチャ連盟
- 刈谷防災ボランティア
- 特定非営利活動法人 ぷらっとほーむ
- 刈谷市レクリエーション指導者クラブ
- 特定非営利活動法人 我がまちの縁側
- ~教育の機会をつなぐ~ 三つ葉
- 特定非営利活動法人 チャンネルDaichi
- 株式会社豊田自動織機 総務部総務室社会貢献グループ
- 愛知連盟・ボーイスカウト刈谷第11団
- エンゼルキッズ
- どろん子道場
- 株式会社デンソー 総務部刈谷総務人事室社会貢献窓口
- 一般社団法人ルーエ いこいプレイス
- 刈谷市国際交流協会
- アイ・フレンドサークル
- 動物愛護啓発活動チーム LIAISON
- なかよしGS
- まちコカフェ倶楽部
パネル展示について
団体紹介
- 展示期間
令和5年11月14日(火曜)~12月1日(金曜)
- 概要
参加団体の活動や「求めること」「できること」を掲示し、
団体と市民がコラボレーションするきっかけ作りの場とする。
このページに関するお問い合わせ
市民協働課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0002 ファクス:0566-27-9652
市民協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。