計画の概要について
計画の概要
日本有数の集客力(年間約1,000万人)を誇る刈谷ハイウェイオアシスと一体となった伊勢湾岸自動車道刈谷PA周辺には、「ものづくりの中心地」として日本経済の発展をリードする多くの自動車関連産業などが集積しており、刈谷PA前後の豊明IC及び豊田南ICや周辺の幹線道路等に交通が集中し、慢性的な渋滞が発生しています。そのため、産業の生産性向上、交通渋滞の緩和、地域の活性化や防災機能の強化等を目的とし、刈谷PAにETC専用のインターチェンジの設置を計画しています。
本計画については、国土交通省、中日本高速道路株式会社、愛知県等関係機関で構成される地区協議会を平成29年6月26日に開催し、実施計画書を平成29年7月3日に策定しました。
完成予想図



※これらの完成予想図は、平成30年4月時点での計画を基に作成したものであり、今後変更する場合があります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市交通課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0004 ファクス:0566-23-9331
都市交通課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。