環境キャラクター「キー坊」たちの着ぐるみ等を無料で貸し出しています。
刈谷市では、環境啓発活動をより効果的なものとするために、環境キャラクター「キー坊」たちの着ぐるみ等の貸出しを実施しています。
貸出しの概要は以下のとおりです。
※詳細についてはパンフレット(ページ下部でダウンロード可能)を参照していただくか、直接環境推進課(0566-62-1017)にお問合せください。



(1)貸出物品
環境キャラクター「キー坊」着ぐるみ、「ラビたん」着ぐるみ、「エピコ」バルーン人形、啓発のぼり
※「キー坊」着ぐるみは170cm程度、「ラビたん」着ぐるみは160cm程度の演者を想定して設計されています。
(2)対象者
次に掲げるいずれかの団体、法人
- 市内の地区の自治会、公民館、子ども会等
- イベントの実施に当たり本市の後援を受け、環境意識の啓発活動を行なおうとする団体、法人
(3)貸出期間
原則として1週間以内
(4)貸出方法
電話で仮予約することができます。
正式な使用申請は、借受希望日の1週間前までに、環境推進課窓口(刈谷市役所2階)で行なってください。
貸出申請に必要となる書類のほか、申請から貸出しまでの流れについては、パンフレットにてご確認ください。
貸出しの際に装着方法等について説明します。
- ※実際に着ぐるみを装着しますので、軽装でお越しください。
- ※貸出しから返却までの運搬は、ご自身でお願いします。
- ※予約状況や機器の故障等の事情により貸出しができない場合があります。
(5)返却方法
環境推進課窓口(刈谷市役所2階)に返却してください。
返却の際に、破損、汚損又は紛失の有無について確認します。
同時に使用報告をしていただきます。
※着ぐるみ等の破損、汚損等又は紛失がある場合、原状回復のため、クリーニング、修理その他必要な措置を講じていただきます。
(6)注意事項
使用の許可を受けたイベント以外で使用しないでください。
転貸しないでください。
マニュアル及び担当者の指示に従って使用してください。
イベントでの事故については、使用者が一切の責任を負うこととなります。
使用期間中に発生した着ぐるみ等の破損、汚損又は紛失については、使用者の負担において原状回復していただきます。
ダウンロード
-
【パンフレット】刈谷市環境キャラクター着ぐるみ等の貸出事業について (PDF 374.0KB)
-
【申請書】刈谷市環境キャラクター着ぐるみ等使用申請書 (PDF 106.5KB)
-
【申請書】刈谷市環境キャラクター着ぐるみ等使用申請書 (Word 42.0KB)
-
【報告書】刈谷市環境キャラクター着ぐるみ等使用報告書 (PDF 81.8KB)
-
【報告書】刈谷市環境キャラクター着ぐるみ等使用報告書 (Word 37.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境推進課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1017 ファクス:0566-24-3481
環境推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。