住民票[よくある質問] よくある質問
質問住民票には何が書いてありますか?
回答
住民票の写しに記載される内容としては、
- 住所、氏名、生年月日、性別
- 住民となった年月日、住所を定めた日、前住所
- 世帯主の氏名、世帯主との続柄
- 本籍、筆頭者
- 住民票コード、個人番号(マイナンバー)
になります。
通常は3の世帯主、続柄と4の本籍地、筆頭者、5の住民票コード、個人番号については省略した形の住民票の写しが発行されます。
3、4、5については要望があった場合においてこれらを記載した住民票の写しの発行が可能です。
ただし、提出先によっては続柄や本籍地の省略された住民票の写しでは受け付けられない場合もありますので、事前に提出先にご確認ください。
外国人住民の住民票には外国人住民特有の事項として、「国籍」、「在留資格」、「在留期間」、「在留期間の満了の日」、「在留カード等の番号」等を記載することができます。
※代理人のかたが5の住民票コード、個人番号が記載された住民票の写しを請求される場合、本人のご住所あてに住民票の写しを郵送させていただきますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
市民課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1009 ファクス:0566-62-1202
市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。