常設展展示替えのお知らせ

ページID1007444  更新日 2024年12月21日

印刷大きな文字で印刷

当館常設展示室「歴史ひろば」の展示替えを行いました。

常設展展示替えのお知らせ

令和6年12月20日~

常設展「歴史ひろば」の展示替えを行いました。

学芸員のそれぞれの視点から刈谷に由来のある資料を新しく紹介しています。

今回は、大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」にちなんで、版本「白縫譚」(本館蔵)や瓦版、浮世絵「見立三十六歌撰之内 在原業平朝臣」などを展示し、江戸時代の出版世界を紹介しています。

また、令和6年に寄贈された鈴木文三郎家文書から明治時代の村の行政に関する資料を初出展します。

この機会にぜひご覧ください。

【今回展示替えを行った主な資料】

  • 伝通院画像(複製)(原本 楞厳寺蔵)
  • 安政東海地震大津波の瓦版 本館蔵
  • 浮世絵「風流六歌仙絵 のうち 喜撰法師」 本館蔵
  • 鈴木文三郎家文書「逢見村戸長任命状」 本館蔵 令和6年寄贈資料
  • 碧海郡逢見村全図 本館蔵

展示替えの写真

歴史ひろば展示替えの写真

このページに関するお問い合わせ

歴史博物館
〒448-0838
刈谷市逢妻町4丁目25番地1
電話:0566-63-6100 ファクス:0566-63-6108
歴史博物館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?