1月 天体望遠鏡を作って月のクレーターを観測しよう!
イベントカテゴリ: 知識・教養
天体望遠鏡を作って月のクレーターを観測しよう!
刈谷市内在住または在学の小学3年生~中学生向けイベント
刈谷市理数大好き推進協議会主催のイベント!
天体望遠鏡作りとそれを使った観望会がセットになったイベントを開催します!
キットを使って望遠鏡を作り、晴れていたら月のクレーターを観測します。
自分で作った望遠鏡で天体観測をしてみませんか?
※当日は三脚を貸し出しします。
※自作した望遠鏡はお持ち帰りできます。

- 開催日
-
2026年1月30日(金曜日)
- 開催時間
-
18時00分~19時45分
(再開館:17時30分~、受付:17時45分~) - 対象
-
刈谷市内在住または在学の小学3年生~中学生
(小学生は保護者の付き添い、中学生は送迎が必要です。) - 申込み
-
必要
申込期間:1月13日(火曜日)9時~前日17時
申込方法:刈谷市公式LINE(ページ下部参照)または電話※満員となった後も、キャンセルにより空きがでた場合は随時LINEで申し込みができます。
※当日空きがある場合は先着順で受け付けをします。 - 費用
-
無料
- 定員
-
先着10名(1家族1台まで)
- その他
-
- 当日は17時00分に閉館し、再度17時30分に開館します。
- 受付は17時45分より行います。
- 観望会は屋外で行います。
- 雨天・曇天の場合は、作った望遠鏡の使い方の紹介(館内)をします。
LINE予約
刈谷市公式LINE(ページ下部参照)
※予約期間中のみ、以下URLへのアクセスが可能となります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
夢と学びの科学体験館
〒448-0851
刈谷市神田町1丁目39番地3
電話:0566-24-0311 ファクス:0566-25-8494
夢と学びの科学体験館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
