施設案内 一ツ木福祉センター 基本情報

ページID1011924  更新日 2024年10月1日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 障害者用駐車場があります
  • 車いす用トイレがあります
  • 車いす対応出入り口があります
  • 車いす対応エレベーターがあります
  • 貸し出し用車いすがあります
  • AEDがあります
  • おむつ替え用ベッドがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:一ツ木福祉センター

概要

高齢者を対象とした「いきいきプラザ」と児童を対象とした「一ツ木児童館」、「雁が音地域包括支援センター」の3施設で構成する複合施設です。

いきいきプラザ(2階~3階部分)

高齢者に対し、健康保持、教養の向上及びレクリエーションの場を提供し、心身の健康を図るこ とを目的とした施設です。

一ツ木児童館(1階部分)

地域の子ども達のふれあいの場として、安全な遊び場所を与え、児童の健全育成を図ることを目的とした施設です。

所在地
〒448-0003 刈谷市一ツ木町4丁目40番地3
電話
0566-25-2021
開館時間

午前9時~午後5時

トレーニング室は午前9時~午後4時

機能訓練歩行プールは午前9時~午後4時(4月~10月)

 

Eメール
hitofkc@kariyashi.jp

施設の構造

鉄筋コンクリート造3階建
休館日
日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

駐車台数

74台(身体障害者用2台)
交通アクセス

名鉄一ツ木駅から徒歩5分

公共施設連絡バス:一ツ木線「一ツ木駅南」バス停下車(徒歩5分)

東境線「一ツ木町一本木」バス停下車(徒歩5分)

備考
エレベーター、身体障害者用トイレがあります。

地図

利用案内

利用条件

いきいきプラザ(2階、3階)

60歳以上で刈谷・碧南・安城・知立・高浜市内に居住している人及び高齢者福祉関係団体(市内在住の60歳以上の人で構成する10人以上の団体)

児童館(1階)

児童(付添いの大人可)及び市内の児童関係団体

利用申込方法

いきいきプラザ

部屋の利用は、高齢者福祉関係団体(市内在住の60歳以上の人で構成する10人以上の団体)として登録の上、公共施設予約案内システムを利用してください。
団体登録につきましては、いきいきプラザ(0566-25-2021一ツ木福祉センター)へお問い合わせください。

児童館

自由にご利用ください。

部屋

このページに関するお問い合わせ

一ツ木福祉センター
〒448-0003
刈谷市一ツ木町4丁目40番地3
電話:0566-25-2021
一ツ木福祉センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?