新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う施設の使用制限等について
館内での密集・密接を防ぐため、1階中央受付にて当日予約制となっております。
詳細については以下のページをご覧ください。
また、入館される際は以下の点にご協力ください。
- マスクの着用
- 入口での手指消毒
- 健康状態での入館
ご来館いただく皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いします。
令和4年度開館日カレンダー
水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、館内整理日が休館日となります。
春休みと夏休みは水曜日も開館し、特別企画展など様々な体験ができます。
開館時間︓9時00分〜17時00分
5月の各プログラムについて
プラネタリウムでは、観望会やちびっこプラネタリウムを開催します!
ラボ科学体験講座では「ソーラートレイン」、簡単工作では「UVブレスレット」を開催します。
各プログラムをチェックして、いろいろな体験をお楽しみください。
ちびっこプラネタリウム(5月)
大人気の小さなお子様向けのプラネタリウムです。
ドーム内は少し明るく、0歳から安心して見ることができます。
今回のテーマは「お日さまと春の星」です。
少し明るいドームで、プラネタリウムデビューしませんか。
開催日時・お申込み等については、以下のページをご確認ください。
プラネタリウムコンサート「Super Soul Band BBQ」
名古屋を中心に活躍するバンド「Super Soul Band BBQ」による生演奏をお届けします。
熱いステージを繰り広げるエンターテイメントライブをプラネタリウムの星空とともにお楽しみください。
開催日時・お申込み等については、以下のページをご確認ください。
ちびっこプラネタリウム(6月)
大人気の小さなお子様向けのプラネタリウムです。
ドーム内は少し明るく、0歳から安心して見ることができます。
今回のテーマは「宇宙船に乗って太陽を見に行こう!」です。
少し明るいドームで、プラネタリウムデビューしませんか。
開催日時・お申込み等については、以下のページをご確認ください。
【YouTube】おうちで楽しめるプログラム
サイエンスショーやラボ科学実験などの動画を掲載しています。
簡単に作れる工作もありますので、
ぜひ、おうちで挑戦してみてくださいね。
・ラボ科学体験「尿素の結晶作り」
プラネタリウムスタンプカード
平日のプラネタリウムを観覧いただくと、1つスタンプがたまります。
3つスタンプを集めると、簡単工作券やペーパーキャップなどと交換できます。
(有効期限はありません)
※以下の投映ではスタンプはたまりません。
- 土日祝の投映
- プラネタリウムのイベント時の投映(平日含む)
- 学校の長期休業期間中(夏休み・冬休み・春休み)の投映
夏期短期運営スタッフ(会計年度任用職員)の募集
土日祝日や夏休み期間中に働ける方を募集しています。
子どもたちなどの来館者への案内が主な業務となります。
興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
学生(18歳以上)の方も対象としています。