トピックス

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う施設の利用について

館内での密集・密接を防ぐため、各講座は、1階中央受付にて当日予約が必要です。
また、プラネタリウムの観覧券は、1階券売機にて当日販売しております。

詳細については以下のページをご覧ください。

開館日・臨時休館日のお知らせ

画像:カレンダー

以下の期間は、毎日開館します。

  • 期間:3月25日(土曜日)~4月5日(水曜日)
  • 臨時休館日:4月6日(木曜日)

各体験内容をご確認のうえ、ご来館ください。

3月のプログラム

プラネタリウムでは、3月18日(土曜日)から新番組「地球はぐるぐるメリーゴーランド」の投映を行います。
ラボ科学体験講座ではカラー蓄光スライム簡単工作では「ふわふわあおむし」を行います。

各プログラムをチェックして、いろいろな体験をお楽しみください。

4月のプログラム

プラネタリウムでは、4月14日(金曜日)には観望会4月21日(金曜日)には夜間投映を行います。
ラボ科学体験講座では「キラキラスライム簡単工作では「ふわふわクローバー」を行います。

各プログラムをチェックして、いろいろな体験をお楽しみください。

春の特別企画展「まわれ!ぐるぐる展」

春の特別企画展

 「回転」をテーマに、回転による不思議な効果に着目した特別企画展を開催します。いろいろな回転に触れ合える体験型展示や最新技術を駆使したデジタルコンテンツまで、さまざまな体験が盛りだくさん!さあ、この春は驚きと発見がいっぱいの回転の不思議について遊びながら楽しく学ぼう!

開催日時等については、以下のページをご確認ください。

ちびっこプラネタリウム(4月)

画像:ちびプラ4月

大人気の小さなお子様向けのプラネタリウムです。

ドーム内は少し明るく、0歳から安心して見ることができます。
4月のテーマは「宇宙船に乗って月旅行に出かけよう!」です。

少し明るいドームで、プラネタリウムデビューをしませんか?

開催日時・申込み方法等については、以下のページをご確認ください。

プラネスタンプカード

画像:プラネタリウムスタンプカード

平日にプラネタリウムをご観覧いただいた方にスタンプカードをお渡しします。
平日の観覧1回につき、スタンプ1個を押印し、3個たまるとプレゼントと交換することができます。

〈注意事項〉
・土日祝・長期休業期間・イベント(観望会、コンサート、講演会等)時の観覧は対象外です。
・有効期限はありません。

【YouTube】おうちで楽しめるプログラム

イラスト:ハバタッキー3

サイエンスショーラボ科学実験などの動画を掲載しています。
簡単に作れる工作もありますので、
ぜひ、おうちで挑戦してみてくださいね!

開館日カレンダー

水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始等が休館日となります。

春休みと夏休みは水曜日も開館し、特別企画展など様々な体験ができます。

開館時間:9時00分〜17時00分