【YouTube】お家で楽しめるプログラム
特別企画展
令和3年度 冬の特別企画展「錯覚ふしぎな世界」
館長とゆめこが、冬の特別企画展を紹介します!
錯覚の世界へ飛び込もう!
※冬の特別企画展「錯覚ふしぎな世界」の開催は令和4年2月6日(日曜日)までです。
サイエンスショー
【NEW】ドライアイスでおたんじょうび会(2)
今日はまなびちゃんのお誕生日。
ドライアイスを使ってお祝いをするよ。どんなプレゼントがあるのかな?
【NEW】教訓茶碗をつくろう!
占い師のゆめことまなびちゃんと一緒に、よくばり防止の茶碗をつくろう!
ゆめこのお片付け大作戦
まなびちゃんのお部屋はいつも散らかしっぱなし!
いろんな⼒を使って、⼀緒にお⽚付けしよう!
カラフル泡噴水をつくろう!
お家にあるものを使って、カラフル泡噴水を作ってみよう!
マグネット探検隊
ゆめこちゃんとまなびちゃんと一緒にマグネットのふしぎにせまろう!
氷の女王がやってくる?!
氷の女王アイスちゃんと一緒にマイナス196℃の世界を体験しよう!
おとの工場をのぞいてみよう♪
音の小人たちがいろんな音を作る”おとの工場”
どんな音があるのかな?
ドライアイスでおたんじょうび会(1)
ゆめこちゃんとまなびちゃんが、おたんじょうび会の準備をしているよ!
2人がドライアイスで作っているものは、何だろう?
空飛ぶクラゲ
サンタさんのお手伝いでクリスマスプレゼントを作っているトナカイさん。
ゆめこちゃんの欲しい「空飛ぶクラゲ」は無事完成できるのでしょうか…?
シャボン
アイスちゃんと一緒に「シャボン」の世界を楽しもう!
魔女ゆめこのふしぎカフェ(2)
当館大人気のサイエンスショーや実験を短縮バージョンでお届け!
魔女ゆめこの魔法?!を、みなさんも体験してみよう!
魔女ゆめこのふしぎカフェ(1)
ふしぎなカフェに来店したまなびは、魔女ゆめこの魔法?!を体験することに…。
キラキラ光の科学マジックショー
光をあやつるマジシャンがキラキラの世界へ連れて行くよ!
ラボ科学実験
尿素の結晶作り
2022年6月のラボ講座「瞬間クールパック」の使用後の尿素を利用して、
尿素の結晶作りに挑戦しよう!
ヨウ素でんぷん時計反応
2つの無色透明の液体を混ぜると、最初は目に見える反応は起こらないが、
しばらく経過すると、混合した液体の色が突然変化します。
エネルギーの伝わり方
「衝突球」という装置をつかって、エネルギーの伝わり方を調べてみましょう。
1つの球をぶつけると、反対側の1つの球が跳ね上がります。
では、両サイド球1つを同時に離すとどうなるでしょう?
音のふしぎ~"共鳴"と”うなり”~
共鳴ってどんな現象?音がうなるってどんな感じ?
音叉(おんさ)を使って、音の不思議にせまります!
爆鳴気(ばくめいき)
水素と酸素を混合した気体に火を近づけると…?
浮沈子(ふちんし)
魚が勝手に浮き沈み?!お家でラボ科学体験を楽しもう!
蛍光プチプチ
かわいいプチプチに癒されちゃう!
簡単工作
磁石でくっつくマグネットケーキをつくろう!
サイエンスショーのミニ体験コーナーで大人気の”マグネットケーキ”をおうちで作ろう。
たくさんデコレーションをして、おいしそうなケーキ完成させよう!
ばうんどボールをつくろう!
ビニール袋と輪ゴムで”ばうんどボール”をつくるよ。
袋のなかにいろいろ入れて楽しもう!
ペーパーエイト
1枚の紙だけで作れる!完成したら、くるくる飛ばしてみよう!
傘袋ロケット
傘袋を使ったロケットで、どこまで飛ばすことができるかな?
このページに関するお問い合わせ
夢と学びの科学体験館
〒448-0851
刈谷市神田町1丁目39番地3
電話:0566-24-0311 ファクス:0566-25-8494
夢と学びの科学体験館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。