あかちゃん訪問

ページID1016823  更新日 2025年4月24日

印刷大きな文字で印刷

写真:助産師があかちゃんのいる家庭へ訪問し体重測定を行う様子

刈谷市では、生後4か月までのあかちゃんのいる全てのご家庭を無料で助産師が訪問し、母乳や子育ての相談を受け、お母さんの疑問にていねいにお答えします。
(※あかちゃん訪問は、児童福祉法に定められている「乳児家庭全戸訪問事業」として実施しています。)

あかちゃん訪問ではどんなことをするの?

あかちゃん訪問では、助産師がお話を伺いながら次のようなことをお母さんと一緒に確認しています。

あかちゃんの体のこと

  • 体重測定
  • おへそ、手足、皮膚の確認
  • 授乳の量や方法の確認

お母さんの体のこと

  • おっぱいの状態の確認
  • 産後の回復具合の確認

そのほか、おむつや服のこと、寝かせ方など助産師がいろいろなお話を伺います。助産師はお産・おっぱい・あかちゃんの専門家です。産後すぐの時期は育児に慣れず、不安が多い時期です。また、お母さんも寝不足などで疲れが出やすい時期でもあります。些細なことでも、悩みや不安を口に出すことで気持ちがすっきりしたり、解決の糸口が見つかることもあると思いますので、ぜひあかちゃん訪問をご利用ください。

訪問までの流れ

訪問のお申込みは不要です。

お子さまがお生まれになったら、産後1か月ごろに出産おめでとう電話にて産後のご様子をお伺いします。その後、訪問する助産院から電話が入りますので、都合のよい日程を調整していただきます。

訪問する助産院はお住まいの町名によって変わる可能性があります。

助産院名

地区

連絡先

みか助産院

井ヶ谷町、東境町、西境町、一里山町、今岡町、今川町

080-9876-1364

あかちゃん訪問専用電話

※訪問中は出られないことがあります。着信履歴を残していただければ折り返します。

Haha助産院 一ツ木町、築地町、泉田町

090-7312-5921

※訪問中は出られないことがあります。着信履歴を残していただければ折り返します。

ひまわり助産院 恩田町、青山町、新田町、広見町、一番町、東新町、池田町、新富町、小山町、稲場町、日高町、中手町、朝日町、丸田町、原崎町、高倉町、高津波町、三田町、矢場町、山池町、宝町、熊野町、逢妻町、八幡町、寺横町、銀座、広小路、城町、司町、大正町、御幸町、元町、港町、富士見町、松坂町、天王町、浜町、衣崎町、中川町、中島町、住吉町、高松町、田町、八軒町、一色町、幸町、中山町、重原本町、下重原町、神田町、昭和町、神明町、相生町、桜町、南桜町、若松町、豊田町、東陽町、新栄町、大手町、寿町、野田町、野田新町、板倉町、松栄町、東刈谷町、末広町、沖野町、南沖野町、場割町

070-5258-3637

助産院からの日程調整用

 

0566-27-3637

お母さんから助産院への連絡用

助産院・こよみ 半城土北町、半城土町、半城土西町、半城土中町、高須町

070-9123-0543

※訪問中は出られないことがあります。着信履歴を残していただければ折り返します。

出張専門助産院hahako 小垣江町、荒井町

090-9901-8084

※訪問中は出られないことがあります。着信履歴、留守番電話メッセージを残していただければ折り返します。

刈谷市以外で訪問を受けたいとき

長期里帰り等で刈谷市外に滞在している場合、里帰り先等で訪問を受けられる場合があります。里帰り先の市町村との調整が必要になるため、ご希望の方は事前に刈谷市保健センターまでご連絡ください

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健センター(子育て支援課)
〒448-0858
刈谷市若松町3丁目8番地2
電話:0566-23-8877 ファクス:0566-26-0505
保健センター(子育て支援課)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?