行事予定(富士松南幼児園)
幼児園には、毎月楽しい行事があります
一学期
- 4月
- 入園式
- 5月
- こどもの日の祝い・遠足(園外保育)
- 6月
- 保育参観
- 7月
- 七夕まつり会・水遊び・プール遊び・個別懇談会
二学期
- 8月
- 夏休み
- 9月
- 人形劇観劇
- 10月
- 運動会
- 11月
- 遠足・保育参観・音楽会(4・5歳児)・新入園児健康診断
- 12月
- 音楽会(3歳児)・お楽しみ会・個別懇談会・冬休み
三学期
- 1月
- 2月
- 節分・生活発表会・一日入園
- 3月
- ひなまつり会・お別れ会・修了式・春休み

地域の方が、幼児園に来て
盆踊りの踊り方を教えてくれました。
夏祭りが楽しみになりました。

サッカー選手に教えてもらったよ。
ドリブルしたり、試合したりして
まるでサッカー選手みたいだね。
シュートも決まってうれしかったな。

走ったり、踊ったりして楽しかった運動会。
おうちの人や先生や友達が拍手してくれたり
「がんばれー!」と応援してくれたりしたよ。
みんなで力を合わせて頑張る姿は
とても かっこよかったよ。

1年に一度のお楽しみ「みなみまつり」
子ども未来サポーターズのお父さんや
お母さんが、考えてくれた魚釣りや
ボーリング、宝つりなどのゲームをして、
楽しかったね。

音楽会では、ちょっぴりドキドキしたけど
友達や先生と一緒に歌や楽器の発表をしたよ。
曲に合わせてスズやカスタネットなどの楽器で
演奏したり、歌を歌ったりしたね。
すてきなみんなの歌声や楽器の演奏を
聞かせてくれたね。

クリスマスツリーやリースを作ったり、
クリスマスの曲で踊ったりして楽しかったね。
サンタさんがみんなにプレゼントも
持ってきてくれたね。
サンタさん ありがとう!
今度のクリスマスも幼児園に来てくれるかな?

節分の日に鬼が来たよ。
「わー 鬼がきたよ」
「鬼はー 外!」
みんなで豆を投げて鬼退治したよ。

「おおきいぐみさん、一緒に遊んでくれてありがとう」
「小学校へ行ってもがんばってね」
皆で歌を歌ったり、手作りのプレゼントを渡したりしたよ。

幼児園で楽しいこと うれしかったこと
たくさんの思い出ができましたね。
みんな 大きくなりました。
小学校へ行っても元気でね。
このページに関するお問い合わせ
富士松南幼児園
〒448-0005
刈谷市今川町山脇58番地
電話:0566-36-0614 ファクス:0566-36-1295
富士松南幼児園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。