かりや健康づくりチャレンジ宣言 ~事業所の健康づくり推進~
更新日:2019年1月16日
健康経営・健康づくりに取り組む事業所を募集します!
- 現在、従業員やそのご家族の健康づくりに取り組んでいる、またはこれから始める事業所を募集します。そして、優秀な取り組みをされた事業所を表彰します。
- 「健康経営」とは、従業員の健康を重要な経営資源と捉え、従業員の健康増進に積極的に取り組む考え方です。
- 「健康経営」に取り組むメリットとしては、生産性の向上、リクルート効果、企業イメージアップなどがあります。
- 全国健康保険協会愛知支部(以下「協会けんぽ」という)の「健康宣言」事業と連携して実施します。協会けんぽに加入している事業所は、1枚の宣言書で市と協会けんぽの両制度への同時エントリーができます。
「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
申請期間
平成30年4月2日(月)から平成31年3月29日(金)
申請方法
- 「かりや健康づくりチャレンジ宣言書」に取り組み項目を3つ以上選択し、ご記入ください。
- 宣言書を保健センターへFAX(0566-26-0505)にて、ご提出ください。(協会けんぽ加入事業所は、協会けんぽへ提出)
※今年度末までの取り組み状況報告をお願いします。(平成31年4月頃)
(宣言書はダウンロードまたは、保健センターへ連絡)
協会けんぽ加入事業所Wチャレンジ宣言書(PDF:1,532KB)
(協会けんぽ加入事業所は、こちらを協会けんぽへ提出)
対象
刈谷市内事業所
宣言をされると
- 「かりや健康づくりチャレンジ宣言事業所認定証」を交付
- 「かりや健康づくりチャレンジ宣言事業所」名称の使用可
- 市ホームページへ宣言事業所名を紹介(希望事業所のみ)
- 保健師等の専門職による健康づくりのご相談、健康教育の実施等
- 健康情報等の提供
- 優秀な取り組みをされた事業所は、翌年度に表彰(予定)
平成30年度かりや健康づくりチャレンジ宣言事業所一覧
認定番号 | 事業所名 |
---|---|
H30-001 |
シミズ工業株式会社 |
H30-002 |
東海部品工業株式会社 |
H30-003 |
株式会社CNK |
H30-004 |
栄熱処理工業株式会社 |
H30-005 |
フジキュー整備株式会社 |
H30-006 |
株式会社小垣江鉄工所 |
H30-008 |
ナカバヤシ自動車工業株式会社 |
H30-009 |
株式会社近藤組 |
H30-010 |
株式会社神和工業所 |
- ホームページの掲載許可をいただいた事業所を紹介しています。(申請順)
- この名簿を営利目的に使用することは禁止します。
健康経営に関するサイト
経済産業省が運営する健康経営顕彰制度です。
健康経営支援ポータルサイト
「愛知県健康経営推進企業」の登録、「あいち健康アワード」
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Readerが必要です。
