【実験教室】「科学のたまご」を君のこころに

ページID1009308  更新日 2023年11月27日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 知識・教養

「塩の結晶サイエンス」

名古屋大学博物館特任助教の梅村綾子氏を講師に招き、塩の結晶についていろいろな体験をとおして一緒に学びます。
みなさんのご参加を、お待ちしております。

ポスター

講師:梅村綾子(うめむらあやこ)

写真:梅村綾子氏
梅村綾子氏のお写真

1978 年愛知県名古屋市の生まれ。
東京理科大学理学部第一部化学科卒業後、アストラゼネカ株式会社での就職を経て、改めて学術の世界で再スタートを切る。イギリスマンチェスター大学大学院にて「結晶成長の解明」をテーマにPhD 取得(理学博士)。その後は、科学技術振興機構ERATO北川統合細孔プロジェクト、奈良女子大学キャリア開発支援本部、名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部を経て、現在名古屋大学博物館特任助教として、研究の他、博物館の展示や教育活動を遂行する。その傍ら、語学と科学の教室「ふた葉プロジェクト」を創設。世代や専門を問わず集い学び合う地域社会作りを目指し、今に至る。

実験教室の詳細

開催日

2024年2月18日(日曜日)

開催時間

13時30分~15時30分
(受付:13時15分~)

開催場所

ラボ1

対象

小学1~4年生とその保護者
※3・4年生は児童だけでの参加可
※未就学児入場不可

申込み締め切り日

2024年2月17日(土曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

1月25日(木曜日)9時~前日17時までの期間に、刈谷市公式LINE(ページ下部参照)または電話にて申込み。
※定員に達し次第終了します。

費用

無料

定員

10組 【先着順】※1組4名様まで

講師

梅村綾子氏(名古屋大学博物館 特任助教(理学博士))

その他
  • 駐車場が大変混雑することが予想されますので、公共交通機関(JR、名鉄、公共施設連絡バス)をご利用ください。
  • お車でお越しの際は、時間に余裕をもってお越しください。
 ※満車の場合は、市営神田駐車場(480台/有料:30分70円)をご利用ください。
 →詳しくは下部リンクの「夢と学びの科学体験館へのアクセス」をご覧ください。
アクセス

LINE予約の事前準備

事前にLINEの[友だち登録]が必要です。
※友だち登録をしていないと【予約完了】のLINEメッセージが届きません。

下のバナーをクリックしてください。

画像:選択人数について

LINE予約

LINE[友だち登録]後に、下のQRコードまたはリンクからご予約ください。
※定員(10組)に達した場合は受付を終了します。

予約・変更・キャンセル可能期間
 令和6年1月25日(木曜日)9時~前日17時

※上記以降は、予約画面が非表示となり、予約・変更・キャンセルができなくなります。
※上記以降に変更、キャンセルをご希望の場合は、お電話(0566-24-0311)いただきますようお願いいたします。

LINE予約QRコード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

夢と学びの科学体験館
〒448-0851
刈谷市神田町1丁目39番地3
電話:0566-24-0311 ファクス:0566-25-8494
夢と学びの科学体験館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?