令和7年6月定例会

ページID1020890  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

この定例会は6月11日に招集され、会期20日間で、6月30日に閉会しました。
今回は議案など27件が提出されました。

  • 6月11日 本会議(議案の大綱説明)
    ・市長による議案の大綱説明
  • 11日~13日 本会議(一般質問)
    ・20人の議員による一般質問
  • 13日 本会議
    ・損害賠償の額を定める専決処分についてなど8件の報告を了承
    ・専決処分について(刈谷市税条例の一部を改正する条例)承認
    ・人権擁護委員の候補者の推薦について異議ない旨答申
    ・刈谷市平和都市宣言についてなど12議案を関係する委員会に付託
    ・令和7年度刈谷市一般会計補正予算(第1号)など2議案を予算審査特別委員会に付託
    ・刈谷城建設に対して住民投票条例の制定を求める請願など2件を建設委員会に付託
  • 13日 予算審査特別委員会
    ・各分科会を設置
  • 17日~20日 委員会、分科会
    ・議案、請願、陳情を審査及び採決
  • 27日 予算審査特別委員会
    ・予算議案を採決
  • 30日 本会議(採決)
    ・議案は全て原案可決(報告・承認・諮問案件を除く)
    ・令和7年度刈谷市一般会計補正予算(第2号)が追加上程され、原案可決
    ・傍聴者は延べ65人

議決結果一覧表

令和7年6月定例会
議案番号 議案名

結果

報告3

損害賠償の額を定める専決処分について

原案了承

報告4 刈谷市土地開発公社経営状況について 原案了承
報告5 令和6年度刈谷市一般会計継続費の繰越しについて 原案了承
報告6 令和6年度刈谷市一般会計繰越明許費の繰越しについて 原案了承
報告7 令和6年度刈谷市水道事業会計継続費の繰越しについて 原案了承
報告8 令和6年度刈谷市水道事業会計予算の繰越しについて 原案了承
報告9 令和6年度刈谷市下水道事業会計継続費の繰越しについて 原案了承
報告10 令和6年度刈谷市下水道事業会計予算の繰越しについて 原案了承
承認1 専決処分について(刈谷市税条例の一部を改正する条例) 原案承認
諮問1 人権擁護委員の候補者の推薦について 異議ない旨答申
議案45 刈谷市平和都市宣言について 原案可決
議案46 刈谷市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について 原案可決
議案47 刈谷市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について 原案可決
議案48 刈谷市税条例の一部改正について

原案可決

(反対あり)

議案49 刈谷市都市計画税条例の一部改正について 原案可決
議案50 刈谷市国民健康保険税条例の一部改正について

原案可決

(反対あり)

議案51 工事請負契約の締結について(刈谷駅南北連絡通路天井板改修工事) 原案可決
議案52 工事請負契約の締結について(境橋橋りょう補修工事(週休2日)) 原案可決
議案53 工事請負契約の締結について(たまち公園整備工事(週休2日)) 原案可決
議案54 刈谷市就学前の子どものための教育・保育施設の設置に関する条例の一部改正について

原案可決

(反対あり)

議案55 工事請負契約の締結について(雁が音中学校北舎大規模改造(建築)工事) 原案可決
議案56 工事請負契約の締結について(ウェーブスタジアム刈谷ナイター灯改修工事(週休2日)) 原案可決
議案57 令和7年度刈谷市一般会計補正予算(第1号)

原案可決

(反対あり)

議案58 令和7年度刈谷市下水道事業会計補正予算(第1号) 原案可決
請願1 刈谷城建設に対して住民投票条例の制定を求める請願 不採択
請願2 お城建設はキッパリ中止を求める請願 不採択
議案59 令和7年度刈谷市一般会計補正予算(第1号) 原案可決
賛否が分かれた議案について(○:賛成 ×:反対)
会派名 議員名

議案48,50,54

議案57 請願1 請願2

自民クラブ

大山 実 × ×
葛󠄀原祐季 × ×
加藤幹樹 × ×
近藤澄男 × ×
鈴木正人 × ×
加藤廣行 × ×

稲垣雅弘

× ×

市民クラブ

佐々木隆教 × ×
伊藤愛恵 × ×
鈴木定晴 × ×
深谷英貴 × ×
中嶋祥元 × ×
佐原充恭 × ×
公明クラブ 武藤美智代 × ×
谷口睦生 × ×
松永 寿 × ×

清風クラブ

上田昌哉 ×

新海真規

×
星野雅春 ×
無所属議員の会 鈴木絹男 × ×
蜂須賀信明 × ×

日本共産党議員団

山本シモ子 ×
にじいろの会 城内志津 × ×
参政党 森島公祐 × ×
日本維新の会刈谷市議団 三田真弥 × ×
議長 外山鉱一 議長のため、採決に加わりません
副議長 揚張慎一 × ×
  • 議案番号(議案名については、「議決結果一覧表」をご参照ください。)

一般質問

質問順位

氏名 件名 質問方式

1

谷口睦生

1 物価高騰対策について

2 防災対策について

一問一答

2

新海真規

1 障がい者施策について

2 池田町の工場跡地の再開発について

一問一答

3

近藤澄男

1 小堤西池のカキツバタ群落の保護活動について

2 有機農業実証実験について

一問一答

4

大山 実

1 公園の民間利用について

2 上下水道事業の経営の在り方について

一問一答

5

蜂須賀信明

1 刈谷市立刈谷特別支援学校の体制について

2 学校でのインクルーシブ教育について

3 刈谷市教育委員会としてのオルタナティブ教育の導入について

一問一答

6

鈴木絹男 1 人と環境の美しさが響き合う街づくりについて

一問一答

7

山本シモ子

1 教育行政方針について

2 安心の住宅を供給する市の責任と役割について

3 市内福祉巡回バスの無料継続について

4 平和と暮らし応援の充実について

一問一答

8

武藤美智代

1 亀城公園整備事業について

2 刈谷市における介護予防事業について

3 高齢者の肺炎予防について

一問一答

9

加藤幹樹 1 地方創生について

一問一答

10

中嶋祥元

1 刈谷駅・刈谷駅周辺開発について

2 指定管理者制度について

一問一答

11

三田真弥

1 子どものスマホ利用における安全対策について

2 物価高騰の生活支援と地域経済活性化の両立について

3 自治会等への活動支援事業について

一問一答

12

上田昌哉

1 トランプ関税と刈谷市の財政について

2 公共工事のコストについて

3 特別支援学級について

4 企業の連携について

一問一答

13

深谷英貴 1 産業の持続的成長について 一問一答

14

葛󠄀原祐季

1 小学校修学旅行の在り方の見直しについて

2 刈谷市産業イノベーション構想について

一問一答

15

森島公祐 1 学校給食について 一問一答
16 加藤廣行

1 保育の受入れ体制について

2 アジア・アジアパラ競技大会について

一問一答
17 城内志津

1 子どもの権利が尊重されるまちづくりについて

2 誰もが利用できるかりまるバスについて

一問一答
18 星野雅春

1 子ども・子育て支援金制度について

2 国民健康保険等について

3 ハラスメントについて

一括質問

一括答弁

19 稲垣雅弘 1 アーバンデザイン(都市景観と緑化)について

一括質問

一括答弁

20 伊藤愛恵 1 プレコンセプションケアについて 一問一答

請願

請願番号 件名 付託委員会 結果
第1号 刈谷城建設に対して住民投票条例の制定を求める請願 建設委員会 不採択
第2号 お城建設はキッパリ中止を求める請願 不採択

 

陳情

陳情番号 件名 回付委員会 結果
第4号 再審法の改正をめざす意見書の提出を求める陳情 企画総務委員会 不採択
第5号 住民の安全・安心を支える行政サービス体制・機能の充実を求める意見書の提出を求める陳情 不採択
第6号 地方財政の拡充を求める意見書の提出を求める陳情 不採択
第7号 国の責任で教職員の未配置問題の改善を求める意見書の提出を求める陳情 市民文教委員会 不採択

 

このページに関するお問い合わせ

議事課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1032 ファクス:0566-25-1111
議事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?