一般質問(質問質疑)

ページID1001348  更新日 2023年11月20日

印刷大きな文字で印刷

一般質問とは・・・議員が「市政全般」について、事務の執行状況や将来の方針などの疑問を市当局に質問することで、本会議場にて行います。また、3月定例会においては「質問質疑」として、新年度予算に関しての質疑も同時に行っています。
今回の12月定例会での一般質問は、下記のとおりです。
なお、件名等につきまして、訂正、取消し等がある場合がございますので、ご了承願います。

日程(予定)

11月29日(水曜)質問順位1~8、30日(木曜)質問順位9~16、12月1日(金曜)質問順位17~22

日程表

質問順位

氏名

件名

質問方式

1

三田真弥

1 保育士の業務量について

2 小中学校の教職員の働き方について

一問一答

2

上田昌哉

1 刈谷市の自死について
2 刈谷市内の企業との協働について

一問一答

3

深谷英貴

1 令和6年度当初予算編成について

一問一答

4

城内志津

1 病児・病後児保育事業の改善について

2 より良い保育環境づくりを目指すことについて

3 児童生徒の居場所になる学校図書館の実現について

一問一答

5

葛󠄀原祐季

1 支所及び市民センターの機能と役割について

一問一答

6

近藤澄男

1 砂利採取について

2 水素社会の実現について

一問一答

7

星野雅春

1 刈谷市政の課題について

2 魅力あふれる公園づくりについて

一括質問

一括答弁

8

揚張慎一

1 2050年ゼロカーボンに向けた取組について

2 岩ケ池公園(岩ヶ池)について

一問一答

9

新海真規

1 ピロリ菌検査について

2 鳥獣被害について

3 防犯灯、街路灯について

一問一答

10

大山 実

1 刈谷市公共交通について

2 南部地域の道路整備について

一問一答

11

佐々木隆教

1 カーボンニュートラルの実現について

一問一答

12

山本シモ子

1 物価高から暮らし応援の施策充実・拡充について

2 ジェンダー平等社会の前進について

3 憲法と平和、基本的人権を守る行政運営について

一問一答
13 加藤幹樹

1 JR刈谷駅総合改善事業について

2 庁内副業制度について

一問一答
14 伊藤愛恵

1 放課後児童クラブと学校の連携強化について

2 スポーツを盛り上げるための環境整備について

3 訪問介護について

一問一答

15

蜂須賀信明

1 刈谷市の健康増進施策について

一問一答

16 稲垣雅弘 1 農業振興と経営基盤整備について

一括質問

一括答弁

17 森島公祐

1 刈谷市役所職員の雇用について

2 パンデミック条約について

3 インボイス制度について

一問一答
18 谷口睦生

1 物価高騰対策について

2 AEDの設置拡大について

3 防災対策について

一問一答
19 武藤美智代

1 妊産婦の産前産後のケアについて

2 通学路の安全安心について

一問一答
20 外山鉱一

1 小中学校吹奏楽部の現状と課題について

2 亀城公園お堀池の水質改善について

一問一答
21 鈴木絹男 1 市長の選挙マニフェストについて 一問一答
22 佐原充恭

1 2026年アジア・アジアパラ競技大会について

2 公園について

3 乱横断の抑止策について

一問一答

このページに関するお問い合わせ

議事課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1032 ファクス:0566-25-1111
議事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?