一般質問(質問質疑)
一般質問とは・・・議員が「市政全般」について、事務の執行状況や将来の方針などの疑問を市当局に質問することで、本会議場にて行います。また、3月定例会においては「質問質疑」として、新年度予算に関しての質疑も同時に行っています。
今回の9月定例会での一般質問は、下記のとおりです。
なお、件名等につきまして、訂正、取消し等がある場合がございますので、ご了承願います。
日程(予定)
9月3日(水曜)質問順位1~5、4日(木曜)質問順位6~10、5日(金曜)質問順位11~13
質問順位 |
氏名 |
件名 |
質問方式 |
---|---|---|---|
1 |
蜂須賀信明 |
1 刈谷市の防災・減災対策について 2 耐震診断の状況について 3 避難所運営について |
一問一答 |
2 |
大山 実 |
1 PTAについて 2 小中学校の安全対策について |
一問一答 |
3 |
谷口睦生 |
1 多文化共生社会の実現について |
一問一答 |
4 |
鈴木絹男 |
1 市道側溝蓋(ふた)整備について |
一問一答 |
5 |
稲垣雅弘 |
1 望まない受動喫煙対策の推進について |
一括質問 一括答弁 |
6 |
森島公祐 | 1 学校と地域の連携について | 一問一答 |
7 |
新海真規 |
1 刈谷市こども計画について 2 職員の週休3日制について |
一問一答 |
8 |
外山鉱一 |
1 亀城公園お堀池水質浄化対策について 2 小中学校の主な取組について |
一問一答 |
9 |
山本シモ子 |
1 市内福祉巡回バスは無料で継続するについて 2 刈谷駅北口のウイングデッキ整備について 3 平和事業について 4 下水道整備について |
一問一答 |
10 |
佐々木隆教 |
1 災害情報の市民への早期発信手法について 2 学校における課題について |
一問一答 |
11 |
武藤美智代 |
1 保育の質の向上について 2 ヤングケアラー支援について |
一問一答 |
12 |
佐原充恭 |
1 市民参加型の脱炭素の取組について 2 交通児童遊園について |
一問一答 |
13 |
城内志津 |
1 刈谷市の生活保護行政について 2 身寄りのない高齢者等への支援について 3 市民が主役の市政運営について |
一問一答 |
このページに関するお問い合わせ
議事課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1032 ファクス:0566-25-1111
議事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。