子ども会
子ども会とは
子ども会は、主に小学生の子どもを中心に活動する地域ごとに組織された団体です。保護者や地域の方々の協力のもと、レクリエーションや地域のお祭りへの参加など、様々な活動を通して、子どもたちが地域とつながりながら成長できる場を大切にしています。
地域の子ども会とは別に、刈谷市子ども会育成連絡協議会でも、年に3回「レクリエーション大会」「お楽しみ会」「子ども会大会」のような楽しいイベントを開催しています。(子ども会会員以外の方の参加も可)
子ども会では、子どもたちの「やってみたい!」を応援しています。のびのびとチャレンジできる子ども会で、たくさんの人と出会い、楽しい思い出を作りませんか?学校生活の中では経験できない、新しい体験を通して、思いがけない興味や得意が見つかるかもしれません!
【参加者募集中】令和7年度 お楽しみ会
刈谷市子ども会育成連絡協議会では、年に3回楽しいイベントを企画しています。
『新しい体験は新しい興味を引き出す!』
のびのびチャレンジ!全力で遊んでたのしみませんか?
※一般応募の方は、サッカー・プログラミング・ダンスのみの参加になります。
子ども会会員の方は、最後にお楽しみプレゼント付き!
上のチラシのQRコードより、お申込みください。
令和7年度
令和7年度 レクリエーション大会
かっこいいのができたよ!
令和6年度
令和6年度 レクリエーション大会
親子で知恵を出し合いながら、一緒になって悩んだり、子どもたちに答えを導き出すパスを出して謎解きをして楽しみました!
令和6年度 お楽しみ会
みんなで映画鑑賞を楽しみました!
令和6年度 子ども会大会

みんなで歌ったり踊ったりして楽しみました!
いっぱいすくえるかな?
何が当たるかはお楽しみ。この紐は、何につながってるかな?
輪投げでジュースをゲットしよう!何本入るかな?
刈谷市子ども会育成連絡協議会
刈谷市子ども会育成連絡協議会は、市内各地域の子ども会の育成者で組織された団体であり、地域子ども会活動の進展と、心身ともに健全な子どもの育成をはかることを目的として昭和36年に結成されました。
この目的を達成するために、子ども会相互の連絡を密にし、関連する情報や意見の交換を行い、相互交流・親睦を深めるため各種行事を主催しています。
令和7年度4月現在、市内38の子ども会が加入しています。
刈谷市地域子ども会活動費補助金
刈谷市では、刈谷市子ども会育成連絡協議会に加入している子ども会に対し、その活動を助成するため補助金を交付しています。
補助金の交付申請に関する様式等は、下記よりダウンロードできます。
-
令和6年度地域子ども会活動費補助金の実績報告について(ご案内) (Word 50.5KB)
-
令和6年度補助事業等実績報告書 (Excel 26.9KB)
-
令和6年度補助事業等実績報告書(記入例) (Excel 31.9KB)
刈谷市ジュニアリーダークラブ
「子ども会を子どもたちの手で運営させ、その自主性を育てる」という目的で昭和41年に結成されました。
会員は、刈谷市在住の中学1年生から高校3年生の有志で構成されています。詳しくは以下のページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
子育て推進課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1061 ファクス:0566-24-3481
子育て推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。