刈谷市こども家庭センター
すべての妊産婦やこども、子育て世帯に対する相談支援を一層充実させるため、令和7年4月から「刈谷市こども家庭センター」をスタートしました。
こども家庭センターとは
こども家庭センターは、すべての妊産婦、子育て世帯、子どもに対し、母子保健・児童福祉の両機能を備え、一体的に相談支援を行う機関です。
妊産婦や乳幼児の相談を受けていた「子育て世代包括支援センター(母子保健)」と、虐待や支援を必要とする子育て家庭の相談を受けていた「子ども家庭総合支援拠点(児童福祉)」がより連携を強化し、子育てに困難を抱える家庭に対して、切れ目なく対応していきます。
ご心配なこと、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
相談内容
妊娠・出産・子育てに関するさまざまなお悩みをご相談ください。
電話や面接、訪問でお話を伺います。
相談される内容により、保健師や保育士、家庭児童相談員が対応します。
相談窓口
●児童のいる家庭全般(児童福祉)に関すること
子どもの生活習慣や関わり等の養育、児童虐待に関する相談
場所:子育て推進課(市役所2階)
所在地:刈谷市東陽町1丁目1番地
時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)
電話:0566-62‐1061(直通)
●妊婦や乳幼児(母子保健)に関すること
妊産婦、子育てに関する相談
場所:子育て支援課(保健センター)
所在地:刈谷市若松町3丁目8番地2(総合健康センター1階)
時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)
電話:0566-23‐8877(直通)
関連情報
このページに関するお問い合わせ
子育て推進課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1061 ファクス:0566-24-3481
子育て推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。