第2次刈谷市教育大綱

ページID1016512  更新日 2021年4月1日

印刷大きな文字で印刷

第2次刈谷市教育大綱を策定しました

刈谷市教育大綱は、刈谷市総合教育会議において策定した大綱で、本市の教育、文化などの振興に関する総合的な目標や施策の基本となる方針を定めています。
子どもたちには、これからの変化の激しい時代を、周囲と手を携え、前向きに切り開いていく能力、すなわち「生きる力」が必要となります。このため、本市の育てたい子ども像を「共に生き、未来を創造する子ども」とし、様々な場面で、明日の刈谷を担う子どもたちをはぐくむ取り組みを推進します。

育てたい子ども像

育てたい子ども像イメージ図
【育てたい子ども像イメージ図】

共に生き、未来を創造する子ども

計画期間

令和3年度から7年度までの5年間

教育大綱に関するお問い合わせ

企画政策課 電話:0566-95-0003
教育総務課 電話:0566-62-1034
学校教育課 電話:0566-62-1035

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画政策課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0003 ファクス:0566-23-1105
企画政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?