住民異動や証明書交付などの手続き(新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に関するお願い)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、 来庁せずにできる手続き等により、窓口の混雑緩和にご協力をお願いします。
市民課窓口の混雑予想カレンダーは、以下のページをご覧ください。
各種証明書の郵送請求
住民票や戸籍に関する各種証明書は、郵送で申請することもできます。
詳しくは「戸籍、住民票等の郵送請求」をご参照ください。
マイナンバーカードによるコンビニ交付
電子証明書が利用できるマイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストアで各種証明書が取得できます。
詳しくは「コンビニ交付サービス」をご参照ください。
郵送による転出届
転出届(刈谷市から他市区町村へ引っ越しする時)は郵送で行うことができます。
詳しくは「郵送による転出届」をご参照ください。
※ 転入(他市区町村から刈谷市へ引っ越しした時)と転居(刈谷市内で引っ越しした時)は、郵送での手続きはできません。
転入・転居等の住民異動の手続きについて
転入、転居、世帯主変更などの届出は、事由が発生してから14日以内に届出をしていただきますが、感染拡大防止のため、繁忙期の来庁を避けたことにより届出期間を経過してしまった場合については、「正当な理由」として、期間内の届出と同様に取扱いをします。
住民異動に伴い発生するその他手続きも含め、届出を急ぐ必要がない方は、混雑時の来庁を避けて、来庁いただくようご協力をお願いします。
富士松支所、各市民センター、休日(土曜)・夜間窓口の利用
富士松支所、各市民センター内の出張所、休日(土曜)・夜間受付(市役所)でも住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄抄本の各種証明書の発行業務を行っていますので、ご利用ください。
※支所、各市民センターで発行できる証明書については以下のページをご覧ください。
(支所では、住所異動の届出、印鑑登録等は行っていますが、各市民センターでは、証明発行のみとなります。)
※支所、各市民センターの案内は以下のページをご覧ください。
※休日・夜間受付の案内は以下のページをご覧ください。
(休日・夜間受付では、住民異動の届出等はできません。)
マイナンバーカード搭載の電子証明書の更新について
電子証明書の有効期限が過ぎた場合、コンビニ交付等に使えなくなります。更新手続きが必要ですが、有効期限が過ぎた後も、更新することはできますので、お急ぎでない方は、混雑を避けご来庁ください。
詳しくは、「マイナンバーカード及び電子証明書の更新」をご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
市民課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1009 ファクス:0566-62-1202
市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。