臨時保育室「カンガルールーム」
更新日:2020年7月2日
新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
託児の際に以下の対策を行っておりますのでご覧ください。
託児時における新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(PDF:115KB)
臨時保育室「カンガルールーム」とは
臨時保育室「カンガルールーム」は、刈谷市が平成15年度から開始した事業で、講演会などの開催時にお子さんをお預かりして、子育て中の親の文化活動、生涯学習を支援します。「カンガルールーム」の託児は、かりやしファミリー・サポート・センターの援助会員及び両方会員により構成された子育てボランティア「ママハウス」により行われています。
臨時保育室「カンガルールーム」の利用にあたって
- 対象は、生後6ヶ月以上で就学前までのお子さんになります。
- 託児は事前申込制です。利用を希望される方は、講座等申込と一緒に必ず託児の申込をお願いします。(イベントや講座の種類によって、託児がないものもあります。託児の有無につきましては、募集の案内をご確認ください。)
臨時保育室「カンガルールーム」を利用される皆様へ
- 託児付きで講座の受講が確定した方には、講座の案内と一緒に託児の案内が届きます。受講前に必ず内容をご確認ください。
- お子さんをお預かりする際、託児連絡票をご提出いただきますので、事前にご記入をお願いします。(託児連絡票は事前の案内に同封されています。不足等ある場合は、下記様式をご活用ください。)
- 食物アレルギーをお持ちのお子さんを預ける際は、事前に子育て支援課に連絡が必要です。
- その他、託児についてご質問等ありましたら、子育て支援課にお問合わせください。
託児連絡票
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
