わがまちのしゃべり場10・ふかまり編
更新日:2018年2月27日
「わがまちのしゃべり場10・ふかまり編」無事終了しました!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
「わがまちのしゃべり場10・ふかまり編」を開催します!!
1月28日(日曜)の「わがまちのしゃべり場10」は、みなさん思い思いのテーマを持ち寄ってくださり、大盛況のうちに終えることができました!ありがとうございました。
今日だけでは話したりない!気になるあの人ともう一度再会したい!というあなたのために・・・
2月25日(日曜)13時30分~16時 (受付開始13時)
「わがまちのしゃべり場10・ふかまり編」を開催します!!
しゃべり場10の人気テーマをさらにふかめよう!
★あなたの子育て、わたしの子育て
★刈谷にあったらいいもの、うれしいもの
★支えあい・助け合いのまちづくりを進めるには(ヘルプマーク等)
★人が集まるところってどんなところ?
★インスタ映えする刈谷のスポット/全国の誇る刈谷の自慢
しゃべり場10に参加したあなたも、参加できなかったあなたも、想いを共有し、さらに深めてみませんか?
仲間や居場所がきっと見つかります!
わがまちのしゃべり場って?
「わがまちのしゃべり場」は、刈谷のまちがもっとよくなるために、いろいろな価値観や考え方を持つ人たちが、お互いの立場を尊重しながら想いを語り合い、共感しあう現代版の「井戸端会議」です。
まるでカフェにいるかのような雰囲気で、見知らぬ人同士でも気軽に語り合いを楽しむことができます。
開催情報
老若男女、どなたも楽しめる、おしゃべりの場です。初めての方も大歓迎!
■日時
平成30年2月25日(日曜) 13時30分~16時 (受付開始13時)
■場所
刈谷市民ボランティア活動センター
刈谷市東陽町1-32-2
刈谷市民交流センター1階
■対象者
刈谷のひととまちが元気になるように!と思う16歳以上の人
○市内在住・在勤・在学の人はもちろん、関心のある人なら市外の人でもOKです。
○まちづくり活動経験の有無は問いません。初参加の人も大歓迎です。
○託児室で6か月以上の未就学児をお預かりします。(市内在住・在勤、在学の人のみ)
■定員
70人程度
■費用 無料
■企画・運営
「わがまちのしゃべり場10・ふかまり編」企画メンバー
■主催
刈谷市
■申込方法
申込用紙を、市役所の市民協働課窓口へ持参するか、ハガキ、FAX、メールのいずれかの方法で、下記の必要事項を記入し、市民協働課(448-8501 刈谷市東陽町1-1)までお送りください。
Webからもお申し込みできます。
Webでのお申込みはこちらからお願いします。
(1)しゃべり場10・ふかまり編
(2)氏名(フリガナ)
(3)住所
(4)電話番号
託児室で6か月以上の未就学児をお預かりします。
希望する場合は、以下も書き添えていただき、平成30年2月9日(金曜)までにお申込みください。
(5)お子さんの氏名(フリガナ)
(6)性別
(7)生年月日
■締切
平成30年2月16日(金曜)まで
○当日参加も可能ですが、なるべく事前申込みにご協力ください。
○当日は簡単な差し入れ大歓迎です!会場でみなさんにおすそわけいただけるお菓子等があれば、お持ちよりください。
