【お願い】バーベキュー目的の公園利用マナー
季節も頃合となり、バーベキュー目的で公園を訪れ楽しまれる方が増えております。
バーベキュー目的で公園を利用される場合は、以下の点に注意をしてください。
注意(1)指定された場所以外では禁止です
火を扱う危険な行為であるとともに、他の利用者や近隣の方々の迷惑となりますので、
指定された場所以外でのバーベキューは禁止しています。
公園内でバーベキューができるよう整備している公園は、以下のとおりです。
- 洲原公園デイキャンプ広場
- 猿渡公園(ミササガパーク)デイキャンプ施設
※洲原公園(デイキャンプ広場)でバーベキュー利用される場合は、予約が必要となります。
注意(2)バーベキューのゴミは絶対に持ち帰ろう


写真は、ゴールデンウィーク明けの市内某所の写真です。
バーベキューをした後、使用した炭が園内側溝に放置され、残されたゴミ(残飯等)にはカラス等野生動物が群がり、公園が不衛生な状態になってしまってます。
バーベキューは、決められた場所で行い、必ずゴミは持ち帰りましょう。
注意(3)バーベキューの事前場所取りはマナー違反です
猿渡公園(ミササガパーク)デイキャンプ施設において、利用前日より場所取りをする方がいます。
無料開放をしている場所ですが、事前に独占する行為は公園の美観を損ない、バーベキュー以外で訪れる方々に大変迷惑です。
事前の場所取りは絶対にやめてください。
巡視により、シート等による事前の場所取りがあったと認められた場合は、一時撤去し保管することがあります。
このページに関するお問い合わせ
公園緑地課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1023 ファクス:0566-23-9331
公園緑地課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。