新型コロナウイルス感染症の影響により、期間内に定期予防接種ができなかった方へ
小児の定期予防接種については、ワクチンで防げる感染症の発生及びまん延を予防する観点から非常に重要になります。感染しやすい年齢を考慮して感染症ごとに接種年齢を定めて実施しているため基本的には規定の接種期間での実施をお願いします。ただし、期間内に接種ができなかった場合にはかかりつけの医療機関にご相談ください。
対象となる予防接種
ヒブ、小児用肺炎球菌、B型肝炎、四種混合、BCG、三種混合、二種混合、不活化ポリオ、麻しん・風しん(MR)、水痘、日本脳炎、子宮頸がん
対象者
新型コロナウイルス感染症への感染の恐れなどにより、令和2年3月19日以降に、定期予防接種の対象期間が過ぎてしまい、予防接種を受けることができなかった者
実施期間
令和2年3月19日から新型コロナウイルス感染症が収束するまで
実施方法
刈谷市保健センターへの事前申請等は不要です。直接医療機関へお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健センター(子育て支援課)
〒448-0858
刈谷市若松町3丁目8番地2
電話:0566-23-8877 ファクス:0566-26-0505
保健センター(子育て支援課)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。