令和5年5月8日以降の新型コロナワクチン接種について
令和6年3月31日までは新型コロナワクチン接種の特例臨時接種(無料)を継続します。
初回接種について
令和6年3月31日までは、現状の接種を継続します。
※初回接種とは、5歳以上は1・2回目接種、6か月~4歳は1~3回目接種を指します。
追加(3回目以降)接種について
5月8日から8月末までの接種(令和5年春開始接種)
接種券について
対象者 |
オミクロン株対応ワクチンを1回接種済みの方 |
オミクロン株対応ワクチンを打っていない方 |
|
---|---|---|---|
(1) |
|
【申請不要】 前回接種から3か月経過程度で発送 |
【申請不要】 これまでに送っている接種券で接種可能。 紛失された場合は保健センターまでご連絡ください。 |
(2) |
|
【要申請】 申請受付後、随時発送 (前回接種から3か月経過後に発送します) |
【申請不要】 これまでに送っている接種券で接種可能。 |
(3) |
|
【要申請】 申請受付後、随時発送 (初回接種から3か月経過後に発送します) |
【申請不要】 これまでに送っている接種券で接種可能。 ⇒医療機関への予約時に対象者であることをお伝えください。 |
(4) |
|
ー |
【申請不要】 これまでに送っている接種券で接種可能。 紛失された場合は保健センターまでご連絡ください。 |
※65歳以上の高齢者や基礎疾患がある方以外の接種には「努力義務」は適用されません。本人や保護者(親権者や後見人等)の意思に基づいて接種を受けるか判断してください。
※接種対象者の判定が非常に複雑となっています。判定フローチャートを作成しましたので、以下のPDFデータからご確認ください。
接種券発行申請方法及び発送スケジュール
以下のページからご確認ください。
※「基礎疾患」の詳細も以下のページにまとめてあります。
接種会場及び使用ワクチン
- 市内医療機関【オミクロン株対応ファイザー】
- 愛知県が設置する接種会場【ノババックス(12歳以上のみ)】
※各会場の詳細は以下のリンクをご覧ください。
接種間隔
前回接種から3か月以上(ノババックスワクチンの場合は6か月)
9月以降の接種(令和5年秋開始接種)
対象者
初回(1・2回目)接種を終了した全ての方
使用ワクチン
今後国で検討されます
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健センター(健康推進課)
〒448-0858
刈谷市若松町3丁目8番地2
電話:0566-23-8877 ファクス:0566-26-0505
保健センター(健康推進課)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。