新型コロナワクチン4回目接種について
国や県の方針が修正された場合、以下の内容は変更されることがあります。変更する場合は、あいかりや市公式LINEにてお知らせします。
4回目接種の概要
接種開始日
令和4年5月25日(水曜)
接種券が届いた方は、4回目接種の予約を行うことができます。
接種の目的
新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的として実施します。
参考(厚生労働省ホームページ)
対象者
4回目接種は、3回目接種を完了した以下の方が対象です。
※3回目接種から5か月経過以降に接種可能です。
対象者 | 申請の要否 |
---|---|
60歳以上(接種日時点)の方 | 不要 |
18~59歳(接種日時点)で基礎疾患を有する方等(注1) | 必要(注2) |
(注1)「基礎疾患を有する方等」の内容については以下のページをご覧ください。
(注2)申請方法はページ下部をご覧ください。
参考(厚生労働省ホームページ)
接種券の発送
3回目接種日から5か月を経過する日前後に発送する予定です。
※発送スケジュールの詳細は以下のページをご覧ください。
接種券発行申請(18~59歳で基礎疾患を有する方等)
以下のどちらかの方法で申請をお願いします。
※精神障害者保健福祉手帳または療育手帳を所持している方は申請不要です。
ウェブ申請
以下のバナーより申請をお願いします。
接種券発行申請書の提出
- 提出先
- 刈谷市保健センター
- 提出方法
-
- 保健センター(若松町3丁目8番地2)へ郵送または直接提出
- ファクス(0566-26-0505)で送信
- 申請書の取得方法
-
- 本ページより申請書をダウンロード
- 刈谷市役所、刈谷市保健センター、市民センター等の公共施設、市内及び近隣の医療機関や福祉施設等で配布
- 刈谷市新型コロナワクチンコールセンター(0570-047-055 / 9時~18時・祝日を除く月曜~土曜)へ請求
※後日郵送にてお届けします。
※申請自体の電話受付不可。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健センター(健康推進課)
〒448-0858
刈谷市若松町3丁目8番地2
電話:0566-23-8877 ファクス:0566-26-0505
保健センター(健康推進課)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。