人間ドック・脳ドックの受診に対する助成制度
更新日:2020年12月1日
国民健康保険の被保険者で、次の条件を満たしている人が、人間ドックまたは脳ドックを受けたときは、助成金を交付します。人間ドック等が終わったあとに、国保年金課(刈谷市役所1階)で申請してください。
- 国民健康保険税の滞納がない世帯に属する被保険者であること
- 受診日において被保険者資格を継続して1年以上有すること
申請期限は、受診日の翌日から1年以内です。また、助成は人間ドック、脳ドックそれぞれ1年度につき1回です。
人間ドック
40歳未満の人が人間ドックを受けたときに助成します。受診内容によって助成額が変わります。
なお、40歳以上の人は、無料の特定健康診査を受診できますので、ぜひご利用ください。
病気はある程度進行しないと自覚症状がありません。健康に自信がある人も、定期的に健康診査を受け、病気の早期発見、生活習慣の改善への参考にしてください。
受診内容 | 助成額 |
---|---|
39歳以下健康診査(一般コース) |
3,500円 |
39歳以下健康診査(胃がん検診コース) |
5,000円 |
39歳以下健康診査以外 |
5,000円 |
脳ドック
脳ドックを受けたときに助成します。年齢制限はありません。
助成額は7,500円です。
申請に必要なもの
- 国民健康保険被保険者証
- 領収書
- 振込先を確認できるもの<通帳やキャッシュカード>
- 窓口に来る人の本人確認書類<運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなど官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類。なお、それ以外のものについては2点以上の提示が必要です。>
「あいち電子申請・届出システム」を利用した助成金の申請ができます。
※手続きには利用者登録が必要です。
関連様式
国民健康保険成人病予防人間ドック及び脳ドック助成金支給申請書
健康診査のページ
お問い合わせ
国保年金課
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1011(国民年金係) 0566-62-1206(国民健康保険係) 0566-62-1207(医療係) FAX:0566-24-2466
