認知症サポーター向け勉強会 オレンジ
認知症サポーター向けの勉強会を開催します
認知症サポーター養成講座を受講された方からの「認知症に関する新しい知識を得る場所がほしい」「何か活動をしたいけど、やったことがないから不安」などの声を受けて、勉強会を計画しました。ぜひご参加ください。
詳細
- 対象者
- 過去に認知症サポーター養成講座を受講したことのある方
- 日時
-
令和5年12月19日(火曜日)
午後2時から午後3時30分
-
場所
-
刈谷市民ボランティア活動センター(市民交流センター1階)
刈谷市東陽町1丁目32番地2
- 定員
- 30名(先着順)
- 参加費
- 無料
- テーマ
- 家族介護者の気持ちを知る
- 講師
- ビデオ視聴(介護しているご家族の想い)
- 運営
- 刈谷市認知症地域支援推進員、長寿課
- 申込先
- 申込書をご記入の上、長寿課へ直接または電話・ファクス・郵送・電子申請にてお申し込みください。
- その他
- 次回は3月を予定しています。
今後の予定
内容については予告なく変更になる場合があります。
開催時期 |
テーマ |
---|---|
3月 | 「ボランティア活動をしている人の話を聞いてみよう!」 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
長寿課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
長寿生きがい係・高齢福祉係・介護予防推進係 電話:0566-62-1063 介護保険企画係・介護認定給付係 電話:0566-62-1013
ファクス:0566-24-2466
長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。