認知症カフェに行ってみませんか?
更新日:2018年11月26日
認知症カフェってどんなところ?
認知症カフェ
認知症のご本人やご家族、地域の住民、介護・福祉の専門職の方など認知症に関心のある方が集まり、情報交換や仲間づくりを行う場です。
どなたでも気軽に参加することができますので、ぜひいらしてみませんか?
北部地区
ヴェル・オレンジカフェ
活動場所 | 特別養護老人ホームヴェルバレー |
---|---|
活動日 |
毎月第2金曜日 13:00~15:00 |
事前予約 |
予約不要 |
PR | ・カフェは心と心が触れ合う場所です。 |
連絡先 | 刈谷富士松地域包括支援センター(62-3033) |
ふじまつ カフェ
活動場所 |
グループホームあじさい・ふじまつ地域交流スペース |
---|---|
活動日 | 毎月第4金曜日 10:00~12:00 |
事前予約 |
予約不要 |
PR |
お茶を飲みながら、笑い話、苦労した話、困った話などなど、一緒にお話しましょう。 |
連絡先 | グループホームあじさい・ふじまつ(93-1648) |
中部地区
介護者のつどい
活動場所 | 刈谷市民ボランティアセンター |
---|---|
活動日 | 2か月に1回 不定期で土曜開催 |
事前予約 |
予約不要 |
PR | ・高齢者介護、認知症や難病に限らず、障害者や児童など幅広く「介護」に |
連絡先 | デイサービスセンターだいふく(63-6803) |
コミュニティ・カフェ ふるさと
活動場所 | デイサービスふるさと |
---|---|
活動日 | 毎月第1日曜日10:00~13:00 |
事前予約 |
予約不要 |
PR | ぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。 |
連絡先 | 特定非営利活動法人西三河在宅介護センター(80-0285) |
南部地区
ほっとカフェ
活動場所 | フローラルガーデンよさみ 軽食スギヤマ内、一角にて 高須町石山2-1 Google地図で見る(外部サイト) |
---|---|
活動日 | 第3・第4木曜日9:30~11:30 |
事前予約 |
予約不要 |
PR | 気軽にふらっと立ち寄ってほっと安心できる雰囲気! |
連絡先 | 刈谷依佐美地域包括支援センター(63-5235) |
ふたばの杜 オレンジカフェ
活動場所 | CO・OP中央デイサービス ふたばの杜 コミュニティスペース |
---|---|
活動日 | 年2回程度(5月・11月)土曜日10:00~14:00 |
事前予約 |
予約不要 |
PR | ・日々の困りごと、悩みごとを気軽に話してみませんか? |
連絡先 | CO・OP中央デイサービス ふたばの杜(56-1616) |
しあわせカフェ
活動場所 | (有)ケアサービス 2階カフェ室 |
---|---|
活動日 | 第4金曜日14:30~15:30 |
事前予約 |
予約不要 |
PR | しあわせカフェにて飲み物やおやつ程度の食べ物を食べながら皆さんと談笑したり |
連絡先 | (有)ケアサービス(63-2877) |
ピアカフェ
活動場所 | シルバーピアかりや 地域交流室 |
---|---|
活動日 | 毎月1回(不定期開催) |
事前予約 |
予約不要 |
PR | 介護家族、専門職、地域の方の交流の場です。介護について学んだり、 |
連絡先 | シルバーピアかりや(24-7070) |
お問い合わせ
長寿課
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1063(管理係・高齢福祉係)0566-62-1013(介護保険企画係・介護認定給付係) FAX:0566-24-2466
