あかちゃん訪問
刈谷市では、生後4か月までのあかちゃんのいる全てのご家庭を無料で助産師が訪問し、母乳や子育ての相談を受け、お母さんの疑問にていねいにお答えします。
あかちゃん訪問ではどんなことをするの?
あかちゃん訪問では、助産師がお話を伺いながら次のようなことをお母さんと一緒に確認しています。
あかちゃんの体のこと
- 体重測定
- おへそ、手足、皮膚の確認
- 授乳の量や方法の確認
お母さんの体のこと
- おっぱいの状態の確認
- 産後の回復具合の確認
そのほか、おむつや服のこと、寝かせ方など助産師がいろいろなお話を伺います。助産師はお産・おっぱい・あかちゃんの専門家です。産後すぐの時期は育児に慣れず、不安が多い時期です。また、お母さんも寝不足などで疲れが出やすい時期でもあります。些細なことでも、悩みや不安を口に出すことで気持ちがすっきりしたり、解決の糸口が見つかることもあると思いますので、ぜひあかちゃん訪問をご利用ください。
※あかちゃん訪問時に子育て応援給付金の申請書をご記入いただきます。口座情報のわかるもの【通帳(口座番号が書かれた部分)または、キャッシュカード】のコピーを、訪問当日までに、ご準備ください。
お申込み方法
出産後または里帰り先から戻られたら、保健センターまでお申し込みください。以下のいずれの方法でもお申し込みできます。 お申し込み後、委託先の助産院より日程調整の連絡が入ります。
- 保健センターへ電話(0566‐23‐8877)または窓口で申し込み
- 母子健康手帳と一緒にお渡ししたはがき「あかちゃん訪問連絡票及び低体重児届出票」を保健センターへ郵送
- 保健センターからの出産おめでとう電話の際に申し込み
長期里帰りする方は、里帰り先で受けられる場合があります。一度保健センターまでご相談ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健センター(子育て支援課)
〒448-0858
刈谷市若松町3丁目8番地2
電話:0566-23-8877 ファクス:0566-26-0505
保健センター(子育て支援課)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。